・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

2015年 フレンチde薬膳 初回は4月29日です♪

2015-03-25 17:15:41 | イベント



今年最初のイベントは4月29日(祝)10:30~の

「フレンチde薬膳」です。

ちなみに夜の部は5月8日(金)18:00~


マクロビオテックやリビングフードとはどう違うのか?

そんな基本からのお話しになると思います。


詳細は後日お伝え致します(^_^)b

食べ方&生活リズムを整える事で花粉症はなくなります♪

2015-03-24 10:37:11 | 薬膳


写真を見ただけで痒くなる方、ごめんなさい



私 花粉症治りました

と、いうと皆さん驚かれます。


花粉症だけでなく温熱アレルギーも治ったんです


私の花粉症は中学生の頃から、

くしゃみは1度出ると最低3回~10回以上続き

(まわりの方には不快な思いをさせてしまっていたのではないかと思います


もちろん目も痒くて、痒くて、眼球から出血するほど

掻いていました。


次男を出産した後、体質はまたまた変化し

温熱アレルギーも発症したんです。


温泉に浸かって身体が温まり始めたら

脳天を突き抜けるくらいの全身の痒みと

呼吸困難におちいり。

それ以来自宅でお風呂に浸かることもできず、

かと言って寒かったり、冷えたりしても痒みと呼吸困難が出てしまいます。


それから5年間ほどは朝夕1粒ずつの抗アレルギー剤を毎日飲み続けました。

花粉症にも効くので一石二鳥だったのですが、

抗アレルギー剤の副作用といえば眠気

起きていても脳が眠気でず~っと、ぼ~っとしたままです。

仕事も全くはかどりませんでした。


意を決して漢方薬を購入してみましたが、

即効性がないので続ける事ができず3週間坊主の私でした(笑)


子供を産む体では無いにせよ

流石に毎日の抗アレルギー剤に不安を感じた私は

初めにマクロビオテックに興味を持ちました。

ローフードや穀物菜食などいろいろ取り入れながら

最終的に自分に合っているのは薬膳だと感じたのです。


そして次男が10歳になるころには

まったく花粉症も温熱アレルギーも出ない身体になっていた私です。


症状がひどい場合は、薬で症状を抑える事も大切だと思います。

ですが食事と生活リズムを整え、

自分の身体を労わり、感じてあげる事で改善されるとすれば

あなたはどちらを選びますか?


白馬モンビエでは薬膳の勉強会を今年も6回行います。

お近くの方はランチを兼ねて、

遠くの方は宿泊を兼ねて夜のセミナーにご参加してみてはいかがでしょう(^_^)b

2015年monmama's farm

2015-03-18 15:54:51 | モンビェファーム



年々 種の売り切れ時期が早まるので

3月に入ると即 お気に入りの野菜種を買っています(^O^)



すでに種芋は売り切れ続出!

キッチン野菜室のシャドークイーンは

種芋にするため寝かせておくことにします(^^;)



2015年は畑の周囲を花畑にしようと思っています。

もちろん食べられる「花びら」は食べま~す♪゜・*:.。. .

白馬村 姉妹都市 河津町の桜が届きました♪゜・*:.。. .。

2015-03-15 14:54:03 | ゲスト



白馬村の姉妹都市の一つに静岡県河津町があります。

河津町のリピーターさんから

河津桜の写真を届けて頂きました(*´∀`)♪



河津桜の開花時期は2月の上旬から3月上旬。

白馬のトップシーズンに重なるため

たぶん一生見られないかも。。。と、お話ししたら

写真を撮ってA4サイズにプリントして送って下さいました。



奇しくも白馬はウィークデーの3日間は大雪で、

春遠し~( ;∀;) 

と、思っていたところ・・・



満開の淡紅色の桜の花が届き

と~っても嬉しかったのです。

ありがとうございました♪゜・*:.。. .。.:*・♪



春 花の季節が待ち遠しいです(*゜▽゜*)


モンビエでは「ちゃんめろ」がそろそろメニューに顔を出しています。

こちらの方言で「ちゃんめろ」という春の食材、

今度ご紹介致します(^O^)

【御開帳】白馬で泊まって 善光寺ガイドと精進料理付きプラン゜・*:.。. .。.:*・

2015-03-13 12:14:15 | プラン


【御開帳】善光寺ガイドと精進料理付きプランで

コラボさせていただく事になりました「宿坊 淵之坊」さんの

伝統的な精進料理。

御開帳に合せてメニューも新しくなります!


アレンジされた精進料理も多々ありますが、

日本古来のベジタリアン料理を楽しんで頂ける宿坊です(^O^)b

初めての方はぜひ、オーソドックスな精進懐石を

召し上がってみてください。






壁の掛け軸には善光寺の成り立ちや歴史が描かれています。

何本もある掛け軸は時々入れ替えをし、

来る人を楽しませ

その場をタイムトリップさせてくれます。


ガイドブックを読みながら歩くより

こちらのご住職さんにガイドしていただきながら

善光寺の歴史を感じる「御開帳」は格別です



ゴールデンウィークは空席があります♪

(※淵之坊さんの精進料理は人気があるため
すでに満席の日も多くなっております※)



1日1組限定のプラン!

ご予約はお急ぎ下さ~いヽ(´▽`)

第42回岩岳全国学生スキー大会 基礎の部

2015-03-01 15:43:11 | イベント


写真は第42回岩岳全国学生スキー大会HPのものです。



基礎スキーの部が始まりました♪



シェフは役員として開会式にでかけたら、

リピーターさんの息子さんに会ってびっくり\(◎o◎)/!



小さな頃はうちの長男と、

カブトムシ採りをして遊んでいたのに、もう大学生なんだね。



しかも優勝候補の北海道の大学のスキー部部員として参加。

九州男児の心意気みせてやって下さい♪



そして当館居候のズッキー!

時間のない中、練習に通って頑張りました。

好き!の気持ちが一番です。

蛍光オレンジのウェアー探して、応援してますよ~。



学生の皆さん 怪我の無いよう

楽しみながら頑張って下さい♪♪ヽ(´▽`)/



自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。