経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

プロメ[ズ。<2,993本目>

2010-01-19 08:53:00 | ひとりごと
一日で2人から、

「プロメ[ズしました。」
彼女は[OK」でした。

「プロメ[ズされました。」
「(OKですよ)長いですからねぇ~。」

と聞きました。
どちらも当事者同士はうまくいったようです。

おめでたい話はいいですね。
周りをハッピーにします。

先日(2009年12月13日)のビジネスフォーラム中の
講演「脳に響くマーケティング戦略」でもお話しさせていただきましたが、

「お客様をどんどん好きになることです。」
そうすればお客様のことをもっと知りたくなる。

つまりそれはお客様のデータベースと同じですね。

恋人に振り向いて欲しいからラブレターを書く。
恋人のことを思い浮かべて、喜んでくれることを考えて、
考えて、考えて、考える。

ちょっとぐらいのサプライズも欲しいなぁーと思う。

そんな気持ちでチラシを作ればいい。

お客様にプロメ[ズするのなら
「どうもマンネリで…」なんて嘆きも出てこないはず。

プロメ[ズしてOKが出たら嬉しいからもっと恋人のことを喜ばせようと思う。

それがお客様を引きつける理屈と同じでしょう。

恋人は黙って離れていってしまいます。
でもきっと何らかの原因が「こちら」にあったはずなんです。

その前兆に気がつかずに一気に別れが来たと思ってしまうのです。

原因が分かれば対策も打てます。
すべてはこちら側で対応が可能なんですね。

今年はmore結婚ラッシュ?










晴れ@冬も一休み。
今日も来てくれたんですね、ありがとうございます。