経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

お客様の評価。<3,233本目>

2010-07-28 05:55:00 | ひとりごと
ある企業の経営診断が終了した。

診断にあたってはチーム編成をして、リーダーを決め役割分担を行った。
現状ヒヤリングから競合店調査、

マクロ環境からミクロ環境まで詳細にリサーチをしながら問題点を抽出し、課題をあぶりだしていく。

問題点が整理できてから課題の設定と改善提案の仮説をディスカッションする。
その際に必要なャCントは一つ。

思い込みによる仮説を立てないということだ。

現状把握の際には事実をキチンと事実として認めて整理することがコツである。
各種リサーチに関してもいつもありがとうございます。診断メンバーにアドバイスする点は

「“手足”を使え!」である。

自分の足で現場や関連個所を回り、見て聞いて考える。
自分の手でテータを整理して加工して分析する。

診断先だけに“お役に立つ“ことを考える。
これを貫けば自ずといい診断と提案ができるのである。

結果、診断先からの評価はとてもいい評価をいただくことができた。
診断先にも感謝をしなければいけませんが、診断チームのメンバーの“汗”が結果につながったこととなります。

しっかりと汗をかくことがやはり必要なのです。

じっとしていてもジワジワ汗が出る季節ですが、
自分から汗をかいたことは必ず自分への評価となって返ってくるのです。











真夏日@TBC参加。
セミの鳴き声も一番元気な時期にアナタの元気な笑顔を運んでくれて、ありがとうございます。