goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

急に悪くはならない。<3,488本目>

2011-03-01 07:06:00 | ひとりごと
子供の頃、甘いものばかりを食べていたせいか、虫歯があります。
(今でも“甘党”ですけどね。)

定期的に歯科検診へ行ってメンテナンスをすればいいのですが、予約をしていないとなかなか行くことができません。

現在、虫歯になっているわけではないのですが、ちょっと気になった個所があるので通院を始めたのです。

人間の体の中で、歯はかなり“硬い”部分です。

あごの力と歯が、まさにかみ合って食べ物を砕いてくれます。

その硬い歯が、磨かずに(実際には磨く以前のお聡怩ナしょう)いると、
少しずつ少しずつ穴があいてくるのです。

それが虫歯となります。

歯は、いったん削れてしまうともう一生”再生”ができません。
つめは切ればまた生えてきますが、歯はそうはいかないのですね。

だから、大切にしておかないといけません。

虫歯になってしまえば“今さら”なんですが、
「悪くなってからでは遅すぎる」と言うことです。

虫歯は削って、埋めるしかないのです。

だから、虫歯にならないようにすることが一番健全なのです。

ビジネスでも全く同じで、
「悪くなってきたら直す(経営改善)」しかないのです。

そして「悪くならないように(いつもチェックをして)健全を維持する」
ことが一番大切なのです。

健全な時にさらなる成長のために”鍛える”。
日々の“経営の勉強”がビジネスにとって一番の健康維持につながります。











雨降りそうな曇り@窓口相談(満席)。
3月スタートダッシュで来てくれて、ありがとうございます。