経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

気持ちが伝わるおいしさ。

2011-09-21 05:55:00 | ひとりごと
広島で、超人気のバターケーキです。

朝9時半には整理券の配布し終われて、
午前中には売切れて閉店してしまうそうです。
(当然ネットでは販売していません。)

朝早くから行って2時間ぐらい並ばないと整理券を手に入れられないので、
”貴重なおいしさ”です。

広島「長崎堂」のバターケーキ

(縦にするやり方がわからない(^_^;)


わざわざ、その行列に並んでいただきプレゼントしていただきました。

その気持ちがただただ嬉しくて…。

おいしいことは言うまでもありません。
作り手の”気持ち”がこもっている感じがします。

中身は一見カステラのようにも見えますが、
しっかりとしたバターケーキです。
(日野はカステラも大好物です。)

ケーキと言っても生クリームのような濃厚さではなく、
あくまでもバターをふんだんに使った奥深い味です。

おいしいです、とっても。

作り手のこだわりが、食べてのこだわりとマッチすれば、
初めて本当の”こだわり”と言えます。

押しつけではないところがミソです。

そして、送り手の気持ちがそこに乗っかって、日野に届けられました。

「作り手」「買い手」、「送り主」「送られ主」
全員の気持ちが一つになった感じで、おいしさも倍増します。

シンプルな商品であり味であるからこそ、
その違いもはっきりと分かりますね。











雨@午後から三重出張が台風でキャンセル。
台風近づいていますよー、お気をつけて~。