経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

体育しよう!

2011-10-10 07:09:00 | ひとりごと
やっぱり、「10月10日」がいいでしょ。

2000年から、ハッピーマンデー制度により「10月の第2月曜日」となってしまったが、
ゾロ目の10月10日がどうもしっくりくる。

東京オリンピックの開会式の日が10月10日だった(記憶にはほとんどないが)ことをきっかけにお休みになっている。

こんなにきれいな青空で、秋晴れだ!


お気に入りの風景なのだ。

この建物の一番上に小さく見える「鐘」が一日のうち毎時数回鳴るのだ。

正面玄関には「飾り(からくり)時計」も設置されていて、
小人(?)たちが出たり入ったりするので地域の人たちにも親しまれている。

小さな子供たちに、
そのからくり時計を見せて立ち止まる親子連れも少なくない。

オフィスにいる時は見ることができるこのアングルが
日野は大好きなのだ。

体育の日でなくたって、
体を動かすことで脳も活性化する。

全身の血流がどんどんまわり始めれば、
きっとカラダも目覚めてくれる。

今までにない閃きも起きる可能性が高い。

子供じゃないのだから、“硬くなったカラダ”をほぐしながら取り組むことは注意点だが、

全身に刺激があれば、
筋肉痛が起きたとしても、そこは”柔らか“になれる場所でもあるのだ。

外に出よう!
人に会おう!
人の話を聞いてコミュニケーションしよう!
おしゃべりも“運動”かも。

”カラダをはぐくむ”日に、
しっかり育ちましょ。













秋晴@風なし。
3連休最後の人も、お仕事の人も
スッキリ気分で来てくれてありがとうございます。