テニスのほかに自分だけの時間として、「映画」をよく観ます。
かと言って年間50本とか100本とか見るわけでもなく、
せいぜい20本程度です。
もともとTVが好きではないので、
DVDを借りてみるのではなく、映画館の大スクリーンがいいのです。
一人でそのストーリーに入り込んで、
自分に投射して喜んだり、切なくなったり、泣いたり、笑ったり、
いろいろな感情が楽しいのです。
ここ数年は意識して、「読書」以外の“文化的趣味”
としての映画鑑賞です。
いい映画とかあんまりよくない映画はあるのでしょうが、
そんなことは映画評論家が論じればいいことであまり興味がありません。
だからやはり、何本も見ていると自分の好みの作品を求めるようになります。
それでいいのです。
そして、次に何を観るか?
って言う時に映画館では「予告編」をやります。
これ作りがまたイイのです。
自分が観ようとしているテーマに近い作品の”ダイジェスト”を見せるわけですが、
ほとんど「次これ観よっ!」って気分にさせてくれます。
実際に観た後は、「ちょっとつまんなかったぁ~」なんてことも少なくないですが、
それでも、“その気にさせる”予告編の作りは素晴らしいですね。
お客様に“期待させる“と言うことです。
期待に応えれば、お客様は喜ぶし、
期待に応えられなければガッカリして次に来て頂けない。
期待を大きく超えれば、お客様に感動を与えることができる。
だから、お客様にお店に来て頂く、
買っていただく前に「どうやって期待を抱いて頂くか?」
そんなことをテーマに考える時間も必要でしょう。
「自分のお店に期待されている“モノ”、”コト”は何か?」
なんて答えますか?
とっさにズバリ答えられなければ、すぐに考えて、
紙に書き出してみてください。
書いたら日野宛FAXしてください。
って誰もいないだろうなぁ~(^^ゞ。
ちゃんとしたFAXが来たら
もちろん無料でアドバイスの返信させていただきますよ。
MORE経営コンサルティング株式会社
FAX 0532-54-0059(24時間OK)
来るかな?
晴@春!
日曜日に気分アゲアゲで来てくれてありがとうございます。
かと言って年間50本とか100本とか見るわけでもなく、
せいぜい20本程度です。
もともとTVが好きではないので、
DVDを借りてみるのではなく、映画館の大スクリーンがいいのです。
一人でそのストーリーに入り込んで、
自分に投射して喜んだり、切なくなったり、泣いたり、笑ったり、
いろいろな感情が楽しいのです。
ここ数年は意識して、「読書」以外の“文化的趣味”
としての映画鑑賞です。
いい映画とかあんまりよくない映画はあるのでしょうが、
そんなことは映画評論家が論じればいいことであまり興味がありません。
だからやはり、何本も見ていると自分の好みの作品を求めるようになります。
それでいいのです。
そして、次に何を観るか?
って言う時に映画館では「予告編」をやります。
これ作りがまたイイのです。
自分が観ようとしているテーマに近い作品の”ダイジェスト”を見せるわけですが、
ほとんど「次これ観よっ!」って気分にさせてくれます。
実際に観た後は、「ちょっとつまんなかったぁ~」なんてことも少なくないですが、
それでも、“その気にさせる”予告編の作りは素晴らしいですね。
お客様に“期待させる“と言うことです。
期待に応えれば、お客様は喜ぶし、
期待に応えられなければガッカリして次に来て頂けない。
期待を大きく超えれば、お客様に感動を与えることができる。
だから、お客様にお店に来て頂く、
買っていただく前に「どうやって期待を抱いて頂くか?」
そんなことをテーマに考える時間も必要でしょう。
「自分のお店に期待されている“モノ”、”コト”は何か?」
なんて答えますか?
とっさにズバリ答えられなければ、すぐに考えて、
紙に書き出してみてください。
書いたら日野宛FAXしてください。
って誰もいないだろうなぁ~(^^ゞ。
ちゃんとしたFAXが来たら
もちろん無料でアドバイスの返信させていただきますよ。
MORE経営コンサルティング株式会社
FAX 0532-54-0059(24時間OK)
来るかな?
晴@春!
日曜日に気分アゲアゲで来てくれてありがとうございます。