東京出張の後の
羽田(東京)~鳥取へのフライトは、
「悪天候のため鳥取へ着陸できない場合は、東京へ引き返す。」
と言いう条件のもとで飛んでいきましたが、
無事に鳥取へ到着したのでした。
その鳥取で、昨年の「米子メンバー」と一年ぶりの再会。
わざわざ来るまで1時間以上もかけて数名が駆けつけてくれました。
そして、今年度受講生との
「課外講義」でした。
そこで再会した
昨年受講生はみんな“成長”していました。
体型ではなく行動が変わっていたのです。
その中の一人に以下のようなメールをいただいていたのです。
-------
日野先生へ
ご無沙汰しております。
昨年の日野先生との出会い(研修)は、私のとって大きな転機となりました。
日野先生の研修で私が感じ、行動を変えたいと思ったことは、下記の通りです。
1.先生の発言の前向きさと明るさ
→自分にはかけていると感じ、以後自分の言動に注意してます。
2.継続することの大切さ
→先生がメールを欠かさず更新されていて、
まねできないことだと思い、
自分は、日野先生のメールを毎日見ることを目標にし、
今は毎日拝見しています。
3.経営理念の実行
→会社の経営理念を自分なりに考え、
自己の行動目標を作成し、
理想の姿を達成できるよう努力しています。
今は、社内の経営品質向上委員会にて活動しています。
まだ、書き足りないことがたくさんありますが、
私が先生にパワーを頂いたことは、間違いありません。
本当に感謝しております。
羽田(東京)~鳥取へのフライトは、
「悪天候のため鳥取へ着陸できない場合は、東京へ引き返す。」
と言いう条件のもとで飛んでいきましたが、
無事に鳥取へ到着したのでした。
その鳥取で、昨年の「米子メンバー」と一年ぶりの再会。
わざわざ来るまで1時間以上もかけて数名が駆けつけてくれました。
そして、今年度受講生との
「課外講義」でした。
そこで再会した
昨年受講生はみんな“成長”していました。
体型ではなく行動が変わっていたのです。
その中の一人に以下のようなメールをいただいていたのです。
-------
日野先生へ
ご無沙汰しております。
昨年の日野先生との出会い(研修)は、私のとって大きな転機となりました。
日野先生の研修で私が感じ、行動を変えたいと思ったことは、下記の通りです。
1.先生の発言の前向きさと明るさ
→自分にはかけていると感じ、以後自分の言動に注意してます。
2.継続することの大切さ
→先生がメールを欠かさず更新されていて、
まねできないことだと思い、
自分は、日野先生のメールを毎日見ることを目標にし、
今は毎日拝見しています。
3.経営理念の実行
→会社の経営理念を自分なりに考え、
自己の行動目標を作成し、
理想の姿を達成できるよう努力しています。
今は、社内の経営品質向上委員会にて活動しています。
まだ、書き足りないことがたくさんありますが、
私が先生にパワーを頂いたことは、間違いありません。
本当に感謝しております。