経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

モーレツに本が読みたい!<4,238本目>

2013-01-23 05:51:00 | ひとりごと
小学生の頃は、
「図書館で何冊借りているかグラフ」が教室に貼ってありました。

そこにいつも上位にいる人は決まっていて、
日野の場合は決して1位にはなれず、3以下4位。

奥ゆかしいでしょ(^^ゞ

それでも伝記とか、読み漁っていたような気がします。

伝記はやはりその人の生き様がひしひしと伝わって来て、
なんだか感動をたくさんしたなぁ~。

最近はもっぱらビジネス書関連が多いですが、
ご存知の通り数年負けから東野圭吾作品をほとんど読破。

その勢いで、ミステリー小説も読むようになりました。

どちらにしても、
たくさん本が“読みたい!”って思います。

「時間がある時に・・・」なんて考えていると読めないので、
とにかくたくさんの本を“買います”。

自分の周りに本があるとなんだか心地良ささえ感じます。

本を読むのはとてもパワーが必要です。

アタマをフル稼働しなければなりません。

それがまた気持ちがいいんでしょうね。

「どんな本を読めばいいですか?」
ってよく聞かれますが、
とりあえず5冊ぐらい気になるタイトルを買ってみればいいんだと思います。

自分に合わない本もあるでしょうが、そんなのは当たり前。
著者が一生懸命に書いた本には何らかのヒントやメッセージがあります。
がっかりする必要も非難する必要も無用です。

それを受け取るのは自分なのです。

「本談議」がいつもどこかでできたらいいですね。

そう言えば昨年沖縄出張の時に、
カッコつけて
海が見えるホテルのベランダで気取って読んだ時間は
嬉しかったなぁ~(^_-)。

今みたいに寒いから、余計に沖縄行きたくなった!













晴@気温上がらず。
風もありチョイと寒いですが、元気に明るい笑顔で来てくれてありがとうございます。