経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

創業の思い。<4,507本目>

2013-10-13 06:21:00 | ひとりごと
高町商工会議所(うどん県)で
「2013創業塾」が開催された。

4回講座のうちの最終回4回目を担当させていただいた。

テーマは「創業のすすめ」で、創業塾の総括的なお話を
バーッと2時間。

休憩はなく受講生と一体となったお話をさせていただいた。

創業を考えているときは、
かなり楽しい!はずだ。

これから起こる自分のやりたいことを実現していくのだから、
ワクワクをしている。
それは興奮状態でもある。

と同時に、冷静な自分もいるとドキドキ不安も頭の中に生まれてくる。
それでいいのだ。

不安がダメなわけではなく、
その不安を払拭する努力をしないことがダメなのだ。

ともすれば、自分の起業だけを考えていて
お客様のことを考えていないところに落とし穴がある。
起業は誰でもできる。

でも、その起業から商売へ結びつけることはなかなか容易ではない。
容易ではないから、挑戦する意味もあり
乗り越えた時の達成感もあるのだ。

お客様に喜んでいただく姿を思いっきり想像してほしい。
起業した自分が喜ぶのではなく、お客様が喜ぶ顔だ。
それがたくさん浮かんでくれば、
きっと自分が今すぐにやらなければいけないことも浮かんでくるだろう。

いろんな思いを持って参加した方がいるが、
多くの起業家が生まれて、
企業家へと成長することを願っている。

そして、高松創業塾2013年に参加した人たちの
商売繁盛をいつまでも応援しています。

今の思いを忘れないでね!

















快晴@高松。
連休の真っ最中?日曜日にお仕事もお休みも来てくれてありがとうございます。