睡眠館オーガニックの谷澤三義社長様が、いらっしゃいました。
最近、店舗改装をされ、新たに日本ベッドのシルキーマットの取り扱いを開始されました。販売のコツを教えてほしいとの事でした。
谷澤社長はメディアにも出られたり、各地で講演もされる高い博識をお持ちの方ですから、私ごときが言うことは何もありません。Watakeiが日々している日本ベッドの「販売ストーリー」をお話させて戴きました。・・・結果は「釈迦に説法」であったことは言うまでもありません。
時間を無駄にしてしまったと思います。今度は私が一度伺いたいと思います。その説はよろしくお願い致します。
私も勉強のために、全国のふとん屋さんの見学に行きました。プライベートな旅行でも寝具店を見かけるとつい眼が行きます。でもやはりその地域一番店となるといろいろ勉強になります。
南は鹿児島から熊本・博多・大分・浜田・益田・三原・広島・松山・徳島・姫路・神戸・淡路島・舞鶴・大阪・豊中・京都・五位堂・東大阪・城陽・長浜・甲西・草津・彦根・和歌山・尾鷲・福井・金沢・富山・高岡・高山・下呂・岐阜・大垣・桑名・四日市・鈴鹿・松坂・津・名張・半田・蒲郡・豊川・豊橋・岡崎・豊田・一宮・津島・浜松・掛川・焼津・静岡・清水・横浜・川崎・青山・銀座・宇都宮・郡山・その他数多くのふとん屋さんを見学しました。まだまだ拝見したいお店はたくさんあります。
どちらのお店に伺っても、光るものがありました。自店ではマネの”できるもの””できないもの”いろいろです。中には倉庫の中まで見せて戴いたお店もあります。時には社長さんや店長さんと酒を酌み交わしたこともありました。
店舗見学で大切なのは、売価(高い安い)ではなく、「何故その品揃えか」と言うことだと思っています。経営方針があるから品揃えが決まってくるのであって、一番店にはすべて方針があります。見ただけでは判らない時もあるので、できるだけ社長さんにお目にかかるようにしてます。一都市一店舗ではなく、ライバルのお店があれば両方を見させて頂きます。それぞれの違いが明確になり非常に勉強になります。
Watakeiの方針はといえば 「一人ひとりに合った寝具をお薦めする」ことです。いつも言うように 「良い寝具と言われるもの、評判の良い寝具、有名な寝具いろいろあっても、それが貴方にとって良い寝具とは限りません。」
それを探すための一つの道具が 「快眠ひろば」 の測定です。
枕の高さ・敷き(ベッド)の最適な固さが判ります。寝方の工夫などをアドバイス出来ます。お医者様がレントゲンを撮るようなものです。興味のある方は気軽に測定しに来て下さい。
まだまだ一番店にはなれませんが、一番店を目指して頑張ります。