@odanii0414 お、国際プロレスの「モンスター・ロシモフ」って、後のアンドレ・ザ・ジャイアントですね! もしかして、初来日の頃ですよ。
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 01:19
@odanii0414 「ディズニーランド」と日本プロレス時代の「プロレス中継」が隔週放送だったのが子供心にも謎でした。隔週放送とか、15分枠の帯番組とか、今では考えられない番組編成がありましたね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 01:28
(o^^o)
@odanii0414 @yujiyokoi1960 鉄人とかワンダースリーとかの転写シールを我が家の壁に貼ってこっぴどく叱られたなぁ。水転写と爪擦り転写とがありましたね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 01:32
@4rochan ミッドナイト・たくあん?
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 01:34
@odanii0414 「おかあさんといっしょ」もあれば、「おねえさんといっしょ」もある?!
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 01:44
@odanii0414 NHK総合で午後6時35分からの番組が、十朱幸代主演のそれですか?
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 07:11
@odanii0414 福島は国際プロの放送がなかったので、動くラッシャー木村を見たのは、新日でちょこまか暴れる国際血盟軍の頃でした。
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 07:14
(^。^)
私の精神年齢は27歳でした、あなたは? arealme.com/mental/ja/3659… #私の精神年齢
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 19:04
@yujiyokoi1960 @odanii0414 ははは、同年代ですね! あとは遊星少年パピイとエイトマンと宇宙パトロールホッパかな?
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 20:49
(o^^o)
@yujiyokoi1960 @odanii0414 同じくネズミ年です。あぁ、楳図かずお原作のアニメ「猫目小僧」の立体シールを下敷きに貼っていたのを思い出しました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2017年12月6日 - 23:53