市議会が議決したから、県民投票に参加できないなんて…。そんなの民主主義ではありません!
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 10:47
o(`ω´ )o
「沖縄の未来を考える…その権利を奪わないで」 県民投票、若者ら6市に呼び掛け okinawatimes.co.jp/articles/-/367… @theokinawatimesより
@satoyoshilove 高校OBの平沢議員…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 12:10
有史以来の文明国家は、都市の砂漠化、インフラ老朽化、周辺国の勃興、価値観の多様化、少子化など様々な原因で滅んでいったのは確かです。
でも、日本の未来は政治家が勝手に決めるものじゃありませんね!
(*`へ´*)
@marufeel_tw 友人が「今年はステンレスボトルなしかよ!」と言ってました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 13:13
(^◇^;)
@marufeel_tw え、どちらで購入されました? 中合? リオン・ドール? ジュピター?
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 13:16
@marufeel_tw ありがとうございます。ハシドラとコマレオはたまに行くと、掘り出し物に出会えます。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 13:19
*\(^o^)/*
家族の“悲しみたくない”と患者の“苦しみたくない”の溝は深い
— 中村 幸嗣 (@yukitsugu1963) 2019年1月5日 - 09:54
医療者の感じる少しの #副作用 は患者にとってのかなりの副作用
この溝も深い twitter.com/hatanohiroshi/…
心を閉ざしたい日もあるって。毎日毎日精一杯は生きられないって。耳を塞ぎたい日もあるって、身体がいうこと聞かない日もあるね。そういう時は無理しないで休まなきゃね。休める時にこっそり休もう。長く生きなきゃならないからね、曲がりくねった長い道のりだから、無理しなくていいです。いいです。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2019年1月5日 - 08:39
@odanii0414 メイコおねえさま?! 私としては「お笑いオンステージ」とか神津善行氏とのおしどり夫婦ぶりとかのイメージが強いです。子役から女優への階段の途中でおしゃれアドバイザー(?)になってたのですね。メイコさんって、… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 17:45
@odanii0414 うわ、ホントだ! 神津カンナが3歳の頃ですね。子持ちのタレントを「おねえさま」と呼ぶ感覚が今と違いますね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月5日 - 22:36