井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

井戸水ご自由にどうぞ

2011-03-14 17:24:13 | Weblog
 今も断水が続いています。

 職場の近くを車で走っていると、「井戸水 ご自由にどうぞ」という貼り紙に気付きました。何軒かありました。市の水道は止まっていますが、電気は復旧しているので井戸が掘ってあり、そこから地下水を電気ポンプで汲み上げることのできる家は水に不自由しないのです。それを他人にも広く開放してくれているのです。

 もちろん私ももらいに行きました。洗顔、歯磨き、トイレなど、水がないと始まれません。さすがに浴槽を満たすほどの量はもらえませんが、ありがたいことです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人の情け (石崎亮史朗)
2011-03-14 19:57:45
ETVの尋ね人番組を見ながら、書き込みをしてます。こういう時、本当に心が温まります。ご苦労があると思いますが、くれぐれもお体に気をつけて下さい。
返信する
言葉の魔力 (井上もやし)
2011-03-15 00:48:05
 石崎亮史朗さん、励ましありがとうございます。

「井戸水 ご自由にどうぞ」って、短いけれども、とっても温かみを感じました。それに引き替え、東電福島第1原発での事故を専門用語やカタカナ言葉の羅列で説明している東京電力の会見には怒りを覚えます。自分の責任を回避しようとする意図しか感じません。
返信する

コメントを投稿