井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

円高だもの

2011-11-03 00:16:54 | Weblog
 2年前にも英国アマゾンと米国アマゾンで買い物をした話を書きましたが、最近、ギリシャの経済危機に端を発した然したる根拠のない円高が進行しています。

 時々、米国アマゾンのサイトを覗きます。乏しい英語力を駆使し、長時間掛けて買い物の手続きを進めていっても、魅力いっぱいの電化製品やカジュアル衣類は最後の最後に「この商品はあなたの登録した住所に送ることができません。」と表示されて、進むことができません。やはり各国のアマゾンの利益を保障するために、言語の壁に守られた書籍、DVD、CD以外は買い物できないものと思っていました。

 しかし、「ラジオライフ」12月号を読んだところ、腕時計も米国アマゾンから購入できることが分かりました。よし、それなら電波ソーラーを買おう!と決心しました。選んだのは、カシオAWG100-1Aです。日本製の物を米国アマゾンから購入するなんてバカみたいな話ですが、この時計は日本アマゾンで¥ 16,900 に対して、米国アマゾンは商品価格$85.48プラス送料&手数料が$11.98で、計$97.46です。現在、1$が¥78程なので、利用するクレジット会社(東邦VISA)に1.6%の手数料を上乗せされても8千円弱で手に入れられます。10月26日に注文したところ、本日(11月2日)到着しました。米国アマゾンのアカウントでは「11月9日頃到着予定」でしたから、だいぶ早い到着です。

 段ボール箱を開けるとびっくり! 空気がぱんぱんに入った緩衝材と腕時計の箱の間には大きな隙間。腕時計は輸送中にごっつんごっつんとかなり動き回ったはずです。このアバウトさが米国アマゾンの魅力です。腕時計の箱を開けて早速ご対面。時計の針はニューヨークの時刻を指していましたので、日本の標準電波を拾えるように設定し、支障なく使えていますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿