@WRHMURAMOTO 村本さん、仙台での独演会ありがとうございました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 00:04
私は還暦近くまで生きてしまい、日本人の「長い物には巻かれろ」体質が年々強くなるのを感じています。村本さんの「辺野古NO」のプラカードを挙げられなかった話… twitter.com/i/web/status/1…
@YossiMoto @WRHMURAMOTO 60〜90年代は決してアメリカ追随ではありません。近年、SEALDsらの国会デモがありましたが、1947年のゼネスト計画や60年安保、70年頃の学生運動、ベトナム戦争反対等の大衆運動… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 05:50
@ds21dsc21 @WRHMURAMOTO はっきりと言って損得勘定ありの苦渋の決断です。「辺野古埋め立ては反対なのに云々」の論が出てくるのも当然です。元気さんがおっしゃることは、デニーさんの前の翁長さんの時から決まっていまし… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 06:16
なんだよ、これ(´ノω;`)
— ゆいきち (@yuikichi0530) 2019年1月17日 - 09:35
涙腺崩壊するわ… pic.twitter.com/LTvNl0K8y4
@ds21dsc21 @WRHMURAMOTO そういう話じゃないと言われそうですが、米軍基地よりイオンモールやイオンタウンのほうが遥かに平和で健全です。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 09:02
@YossiMoto @WRHMURAMOTO 学生運動にとどまらず、国民的な動きでした。戦争放棄を宣言したのに、戦勝国同士の事情に振り回されるイライラ感が原動力だったと推察します。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 09:11
敗戦国から永世中立国へ進むのは困難なので、非… twitter.com/i/web/status/1…
県民投票を実現すべくハンガーストライキを敢行する元山仁士郎(27)さんに支持が集まっている。市議会の決定を盾とする5市の市長や市議の心境は穏やかではあるまい。次の落選が有り得るからだ。「自民党の言いなりでしたが、本音は県民投票賛成… twitter.com/i/web/status/1…
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年1月19日 - 12:20
勤労統計不正で足りなかった分を2千万人に返すための費用が人件費、郵送代など195億円もかかると判明。費用は雇用保険料を払うサラリーマンらに付け回しされます。不正がなければ全く不要だったお金。国民の負担になるのは納得できません。… twitter.com/i/web/status/1…
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2019年1月19日 - 15:01
世耕経産相「福島の事故を経験した日本の原発の安全に関する技術が世界に貢献できる」
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年1月19日 - 00:27
↑
なに寝惚けたこと。福島で同じこと言ってみなさいよ。避難解除されても、商業施設や病院や介護施設が復旧されてない故郷に帰れず、避難生活続けている皆… twitter.com/i/web/status/1…
僕が行った理由はシンプルに、沖縄の問題にして素通りすることの罪悪感。これが逆に基地賛成でハンストして座り込んでる人がいても話を聞きたい
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2019年1月18日 - 13:46
「投票で選ばれた市長が、市民の投票する権利を奪うことは許されない」。ウーマン村本氏にハンスト… twitter.com/i/web/status/1…
@YossiMoto @WRHMURAMOTO 想いはそんなに違っていないと思います。戦後70余年が経ち、日本の将来を本気で考えなきゃならんのです。世界情勢は刻々変化しています。政治屋に任せることなく、声なき声ををそのままにせず、… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 10:00
@R3YnwsgjhI55S5Y @WRHMURAMOTO アホちゃいまんねん、「パワー」でんねん!
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 10:07
*\(^o^)/*
@nightgaunt_a @YossiMoto @WRHMURAMOTO そこは否定できません。私が若い頃、大企業トップと組合トップとがゴルフ大会をしていて、失望したことがあります。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 10:51
そして、メーデーや春闘はイベント化し、労使が同じテーブルで交渉することも減りましたね…。
@ISOKO_MOCHIZUKI 一部の政治屋の会談で、沖縄県民の参政権を奪い、未来ある若者に「フランシーヌの場合」のようなことをさせるのか。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 10:58
(*`皿´*)ノ
Orchid mantis using her camouflage super flower powers 🌸 Nature is... (complete the caption) •… twitter.com/i/web/status/1…
— Aww Club (@awwcuteness) 2019年1月20日 - 05:19
@WRHMURAMOTO 村本さんは正直だからいいね。日々成長しています。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 11:21
*\(^o^)/*
@ZAKIMASA0821 ロウバイですね。春が少しずつやって来るのを感じます。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 11:59
( ^ω^ )
沖縄県民投票で5市が不参加。県民の生活・権利に係る事案について意見表明の機会を確保する重要な投票。投開票事務委譲は各市町村に住民投票の選択権を認める趣旨のものではない。尊い意思表明の権利を奪い、憲法第14条の平等権や21条の表現の… twitter.com/i/web/status/1…
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2019年1月18日 - 15:56
#モノシリン の #明石順平 氏が、#アベノミクス 喧伝で政府の「21年ぶりの高い伸び率」嘘を昨年9月に徹底解説
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2019年1月20日 - 12:54
賃金算出の際に使うベンチマーク(基準)が、去年より高く出るものに更新され、更新だけで1791円増。29年はそのまま… twitter.com/i/web/status/1…
「感謝は全てを超える。」
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 17:15
↑こちら側の器の大きさが問われているな…。(^_^*)
#abe02
「バンパクでもいい。たくましく育って欲しい。」
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 17:31
#abe02
うちのアクアは、「Mr.スリッパ」です。 twitter.com/edouraku/statu…
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 17:34
@kogumahironobu 不登校14万人÷休職教員5000人=28。
— moyashi (@moyashiinoue) 2019年1月20日 - 17:57
この28というのは、校種をトータルした1学級の規模(1クラスの人数)に近いと思います。数の上だけなら、不登校児童生徒と休職教員とで、児童生徒28人に先生1人のクラスを作れますね…。