今日は仕事始め。遠い昔となったサラリーマン時代を思い出す。
さあ、頑張るぞと、さわやかな気分で家を出る。職場の机の上には、年賀状が積んである。
同僚や他の職場の方々にも元気よく「おめでとうございます。今年もよろしく」とあいさつしてまわる。
先ずは職場で仕事始めの行事に参加し、気も心もさわやかになる。
毎日が日曜日!の仕事始めは我が家の机の前で年賀状の整理。さびしい限り、むしろ侘しいとでも言おうか。
年に1度の年賀状。忘れかけた古き良き時代を思いださせてくれる。
日頃は無音の思いがけない方からの賀状がある。高齢のため今回の賀状で終わりにしますと書かれたものも何枚か。すでに鬼籍に入られた方の家族からの賀状もある。子どもや孫の写真で飾られた家族の嬉しくてたまらないようすが窺える年賀状も。
傘寿を迎える今年のお正月。沢山いただく年賀状には、我が老いたる姿を彷彿させるものがある。年はもう取りたくないものだ
さあ、頑張るぞと、さわやかな気分で家を出る。職場の机の上には、年賀状が積んである。
同僚や他の職場の方々にも元気よく「おめでとうございます。今年もよろしく」とあいさつしてまわる。
先ずは職場で仕事始めの行事に参加し、気も心もさわやかになる。
毎日が日曜日!の仕事始めは我が家の机の前で年賀状の整理。さびしい限り、むしろ侘しいとでも言おうか。
年に1度の年賀状。忘れかけた古き良き時代を思いださせてくれる。
日頃は無音の思いがけない方からの賀状がある。高齢のため今回の賀状で終わりにしますと書かれたものも何枚か。すでに鬼籍に入られた方の家族からの賀状もある。子どもや孫の写真で飾られた家族の嬉しくてたまらないようすが窺える年賀状も。
傘寿を迎える今年のお正月。沢山いただく年賀状には、我が老いたる姿を彷彿させるものがある。年はもう取りたくないものだ