昨夜、わが家の家族全員がやっと揃った。わが家の家族は毎日が日曜日の老人2人と娘夫婦に孫の総勢5人。ささやかな家族だが全員が揃うことはなかなか難しい。
8月に入り、京都にいる孫が帰省してから随分と日が立つが、孫も忙しくわが家を訪れるのが随分と遅れた。つい先日のこと、JRの青春18きっぷを使い、各駅停車で広島の厳島神社にお参りしたとメールが入った。高校時代の同級生と博多へ行く予定もあるという。
娘は原発の再稼働で揺れる薩摩川内市の職場へ、毎日新幹線通勤。これもなかなかゆっくりとした時間が取れないという。
孫の誕生日は8月26日。家族全員で誕生祝いをしようと、やっと全員参加の総会が開かれた。総会後は盛大なパーティー。
娘の手料理。それに料理好きの“うちの奥さま“ご自慢の旨煮(福岡ではガメ煮とも筑前煮ともいう)と赤飯。飲み物はビールにワインに焼酎の飲みほうだい。話が弾んだ。楽しいといったらきりがない。
家族の会話がこれほど楽しいとは、われを忘れて飲んだ飲んだ。それもしばらくのことそのあとは全く覚えていない。奥さまの言うには白河夜船を決め込んでいたそうだ。
孫が京都に帰るまでにはもう一度総会を開こうと、酔いつぶれた私を横目に決議文が出来ていた。今朝はまだ頭が痛い。久しぶりの二日酔い。