みあさんからもプチプチジュリー情報を頂きました。有難うございます(^-^)
『テレビ東京の 「アド街ック天国」 にて、東京駅近くの「 インデアン」 というカレー店の紹介の際に、「お前にチェックイン」のイントロのみが流れました。
とっさのことで?!となり、チュルチュル…を聞きながら、頭に浮かんだのはジュリーではなく、大沢誉志幸さんの顔でした(笑)
よほどボーッとしていたのか、なぜこの場面でこの曲なのかがすぐにはわからず、5秒くらいたってから気がつきました!不覚です… でも、ああやってとっさに流れてくるのって、ほんの一瞬でも嬉しいですね〜』
ジュリーの「お前にチェックイン」が何故流れたのか、すぐにはピンとこず・・? あ~!ジュリーがインデアンルックで歌っていたから! 「チェックイン」を流す番組の制作者さん、ジュリーファンでしょ、きっと
なんでジュリーじゃなくて大沢さん?・・・大沢さんの作曲でした。この頃のジュリーは、次々と新しい才能達と一緒に音楽を作り出していましたね♪ 文字が小さくて読みにくいですが、1982年のYOUNGより。
私は見ていませんでしたが、ジュリーの曲がちょっとでも流れたら嬉しい!「インデアンカレー」もちろん知ってますよ。大阪発祥のお店だったのですね(^^ゞ
こちら⇒TV東京・2020年6月6日(土)放送「カレーの美味しい街」
捜さずとも、丸の内だろうと勘で思いましたよ⇒「インデアンカレー」は、18位 丸の内
「インデアン」が大阪駅の近くに有るのは知ってますが、他のお店はどこにあるのか調べていたら、ジュリーの聖地、大阪フェスのB1にもありました。 『長年のご愛願を賜りました朝日店がビルの改装に伴い、リニューアルオープンとなりました。フェスティバルホールに直結していることから、有名ミュージシャンの方々にも愛されていた店舗です。これからも変わらぬ味をご提供いたします。』
まさか有名ミュージシャンとはいえ、ジュリーは食べに行かないよね~(^^ゞ フェスの地下でジュリーが食べてたら、おばさん大騒ぎ!!えらいこっちゃ~(笑) 今年のツアーは中止でフェス行く機会はないわ~ などと思いながらメニューを見ていた⇒インデアンカレー・中之島フェスティバルプラザ店
なんでインデアンまで行って、ピラフにナポリタンを注文するのよ、それ変人やで、などと思いながらメニューを眺めていたら・・ 懐かしいメニューを発見!!
カレースパゲティ!
これってカレー屋さんでは普通のメニューなの? 大好きだったのよ、カレースパゲティ! 昨日の「胸いっぱいの悲しみ」は、我が高校生時代の「夏休みを象徴する曲」。そしてカレースパゲティは大学生になって初めての「夏休みの思い出の味」!
人生初のアルバイトは、近所のアットホームな喫茶店、そこでお昼にまかないで「美味しいよ~!」と供されたのが「カレースパゲティ」でした。スパゲティにカレーが絡んで、その美味しかったこと!インデアンのメニューを見て、突如 舌の記憶が蘇りました。
あ~食べたい!40数年ぶりに食べたい!大阪フェスには行けないけれど、近くの芦屋にお店がありました。行く行く、絶対に食べに行きます~!!
待っててジュリ~♪
チュルル チュッチュッ チューヤ~!は
今の私にはカレースパゲティを
すする音にしか聞こえない(^^ゞ