まだ、梅林を見るには早くて先週は長距離を走ったので、本日は鉄道ランニングの神奈川支線巡り第3弾として相鉄いずみ野線(二俣川ー湘南台)を走ってみた。
5:00自宅ー5:36湘南台駅ー6:10二俣川駅ー6:35南万騎が原駅ー7:00緑園都市駅ー7:26弥生台駅ー7:40いずみ野駅ー8:01いずみ中央駅ー8:19ゆめが丘駅ー8:42湘南台駅
二俣川駅ー湘南台駅では路線距離は11.3kmとあまりにランニングとして短いのでウオーミングアップも兼ねて自宅から湘南台駅まで走ってみた。その後はいずみ野線に乗って二俣川駅まで行きその南口から走り始めた。二俣川駅は北口は運転免許試験場があってバス路線の多くて賑やかだが南口はバス路線もあるがすぐ住宅地で静かだった。二俣川駅-南万騎が原駅は途中まで並行している道はあるが線路はトンネルを潜り道から外れるので外れた後は最短ルートで南万騎が原駅に出た。駅は掘割の中にあり6時半ではあったが上りホーム内は人が多かった。

二俣川駅南口

二俣川駅ー南万騎が原駅


南万騎が原駅
南万騎が原駅ー緑園都市駅はほとんど線路はトンネル内なので並行している住宅地内の市道を走った。緑園都市駅近くはマンションが多く建っていた。

緑園都市のマンション群

緑園都市駅
緑園都市駅ー弥生台駅は線路もトンネルが60%で並行している道はないので県道で迂回して走った。この近辺は一戸建ての住宅地になっていた。

緑園都市駅ー弥生台駅


弥生台駅
弥生台駅ーいずみ野駅も線路はトンネルが85%でほぼ並行している道があったので割と早く駅に着いた。ここから線路は一転して高架になり路線風景も開発された住宅地から畑や雑木林になった。線路は多少離れているが和泉川に並行していて川沿いに市道があったのでそこを走った。

弥生台駅ーいずみ野駅


いずみ野駅

いずみ野駅ーいずみ中央駅

いずみ中央駅
いずみ中央駅は横浜市泉区の中心駅ですぐそばに区役所もあり西口は駅ビルになっていて飲食店が多くあった。このころから雪がちらついてきたが残りは2駅なので続行することにした。高架下を走れるところまで走り後は県道を走ってゆめが丘駅まで行った。ゆめが丘駅は駅名も駅も立派であるが現時点では周りに商店街も住宅地も何もない空き地の中の駅であるが将来は駅周辺への商業施設の集積、都市型住宅の整備を進めることが決まっているらしい。

いずみ中央駅ーゆめが丘駅


ゆめが丘駅
駅から田舎道を突っ切って境川沿いに出て境川を人道橋で渡って藤沢市に入った。線路は高架で境川を渡ると谷の斜面に突入してトンネルを走行し続けて、地下駅の湘南台駅となる。その真上の市道を走って湘南台駅の改札まで走って終わりにした。


ゆめが丘駅ー湘南台駅

湘南台駅
相鉄いずみ野線は東急田園都市線に対抗して建設された路線だけあっていずみ野駅までは開発された住宅地内を多くのトンネルと掘割がほとんどで田園都市線ととても似ていた。いずみ野駅以降はまだまだ開発途上で横浜とは思えない田園風景が広がっていた。いずみ野線は以前はよく利用していた路線であっという間に通過していたが今回走ってみて路線風景がよくわかりよかったと思っている。いずみ野線は近々では慶應義塾大学湘南校舎まで延長されるので続きを走ってみたい。
5:00自宅ー5:36湘南台駅ー6:10二俣川駅ー6:35南万騎が原駅ー7:00緑園都市駅ー7:26弥生台駅ー7:40いずみ野駅ー8:01いずみ中央駅ー8:19ゆめが丘駅ー8:42湘南台駅
二俣川駅ー湘南台駅では路線距離は11.3kmとあまりにランニングとして短いのでウオーミングアップも兼ねて自宅から湘南台駅まで走ってみた。その後はいずみ野線に乗って二俣川駅まで行きその南口から走り始めた。二俣川駅は北口は運転免許試験場があってバス路線の多くて賑やかだが南口はバス路線もあるがすぐ住宅地で静かだった。二俣川駅-南万騎が原駅は途中まで並行している道はあるが線路はトンネルを潜り道から外れるので外れた後は最短ルートで南万騎が原駅に出た。駅は掘割の中にあり6時半ではあったが上りホーム内は人が多かった。

二俣川駅南口

二俣川駅ー南万騎が原駅


南万騎が原駅
南万騎が原駅ー緑園都市駅はほとんど線路はトンネル内なので並行している住宅地内の市道を走った。緑園都市駅近くはマンションが多く建っていた。

緑園都市のマンション群

緑園都市駅
緑園都市駅ー弥生台駅は線路もトンネルが60%で並行している道はないので県道で迂回して走った。この近辺は一戸建ての住宅地になっていた。

緑園都市駅ー弥生台駅


弥生台駅
弥生台駅ーいずみ野駅も線路はトンネルが85%でほぼ並行している道があったので割と早く駅に着いた。ここから線路は一転して高架になり路線風景も開発された住宅地から畑や雑木林になった。線路は多少離れているが和泉川に並行していて川沿いに市道があったのでそこを走った。

弥生台駅ーいずみ野駅


いずみ野駅

いずみ野駅ーいずみ中央駅

いずみ中央駅
いずみ中央駅は横浜市泉区の中心駅ですぐそばに区役所もあり西口は駅ビルになっていて飲食店が多くあった。このころから雪がちらついてきたが残りは2駅なので続行することにした。高架下を走れるところまで走り後は県道を走ってゆめが丘駅まで行った。ゆめが丘駅は駅名も駅も立派であるが現時点では周りに商店街も住宅地も何もない空き地の中の駅であるが将来は駅周辺への商業施設の集積、都市型住宅の整備を進めることが決まっているらしい。

いずみ中央駅ーゆめが丘駅


ゆめが丘駅
駅から田舎道を突っ切って境川沿いに出て境川を人道橋で渡って藤沢市に入った。線路は高架で境川を渡ると谷の斜面に突入してトンネルを走行し続けて、地下駅の湘南台駅となる。その真上の市道を走って湘南台駅の改札まで走って終わりにした。


ゆめが丘駅ー湘南台駅

湘南台駅
相鉄いずみ野線は東急田園都市線に対抗して建設された路線だけあっていずみ野駅までは開発された住宅地内を多くのトンネルと掘割がほとんどで田園都市線ととても似ていた。いずみ野駅以降はまだまだ開発途上で横浜とは思えない田園風景が広がっていた。いずみ野線は以前はよく利用していた路線であっという間に通過していたが今回走ってみて路線風景がよくわかりよかったと思っている。いずみ野線は近々では慶應義塾大学湘南校舎まで延長されるので続きを走ってみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます