石川町(07:04pm)
1/26 Tue.
*元町ショッピングストリートの華やかな夜の表情
1人でたっぷり山手周辺を散策した後、高台のフレンチ
エリゼ光 で美味しいお料理(とワイン)を存分に楽しんだ
1/24 。
わずか2日しか経っていない翌週早々、またまた山手を訪れることとなりました。
というのも、私が当日このショッピングモール内にあるお店
HIKOSEN CARA で衝動買いした「柄にもない」商品を、なんとまるっとエリゼに忘れてきてしまったのです。。。
ショップの袋を「持っていない
!」と気づいたのは、桜木町駅が目と鼻の先、
ブリーズベイホテル に着いてから
。
〆の1杯をいただくBarとして選んだ14Fの
エルマール 入口前でエリゼに電話を入れ、席に置いたままであることを確認しました。
翌日の1/25は、目白の椿山荘で加納さん@
花組芝居の生前葬があるし、最短が2日後だったというわけです。
駅を出るとすぐに目に留まる「電飾ツリー」
そんなわけで、1/26、会社帰りに京浜東北線で石川町へ。
元町商店街のおシャレなイルミネーションを楽しみつつ、忘れ物を引き取りに行きました。
商店街入口
何度訪れてもここでは写真を撮りたくなるんですね。
2日前の満月がまだほとんど欠けていません。
それにしても
ラザールダイヤモンドブティック横浜元町本店の金ピカぶりは壮観。
ちなみに、同じ角度から撮って
Let'sに投稿した写真、惣菜・弁当・サンドイッチ 専門店チェーン
惣インターナショナル のHPでTOP画像のフラッシュに使用されているんですよ(
これ)。
ビルとビルのちょっとした空間もスタイリッシュに演出。
CHARMY のビルにくっついている仕掛け時計は、いつ見てもシックでカコイイ
気になるお店
可愛いウエアを着たワンコのお人形が並んでいるこのショップ、
gradog というドッググッズの専門店。
子供服さながらに丁寧に作られたウエアだけでなく、オリジナルの首輪やリードも豊富に揃っています。
ワンコのマネキン?たちに混じって、一番の存在感を見せつけていたぶち模様のブタくん。
赤いリボンでおめかしした姿がなんとも微笑ましい。
ミニブタ飼ってみたいなぁ。
街頭にはX'mas 2009のイルミネーションがそのまま。
上品なシャンパンゴールドLEDのツリーは私のお気に入り。
元町パセオ の巨大リースも健在でした。
さすがにサンタクロースの姿はなかったけど。。。
本来なら、ここから
港の見える丘 方面へと、急勾配の
見尻坂 をえっちら上り、ゼエハア言いつつエリゼを目指すのですが、なんと今は
エレベーター で楽々上れるのです!
はたしてどこにエレベーターがあるのかは後の記事にて!