![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/b94f939f19bac6588f2fa7cdb3e3eaab.jpg)
アル チェントロ(イタリア料理/逗子)
2/5 Fri.
*ヴェネトワイン3杯コースで1人ディナー!
そろそろ2月のグルメネタで記事を作成していこうと思います。
しばらく古めのレストランレビューが続くと思いますが、何卒ご了承下さいませ。
(記事のトップに訪問日を入れておきます)
8ヶ月ぶりのAL CENTROです。
日曜日の夜、ぶらっと駅前まで出たついでに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/aa96616552341cede5aca089413eefba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
黒板メニュー
相変わらず近場でとれた新鮮な魚介料理がぎっしり!
■□
■ Giro d'Italiaなるグルメフェアを開催中で、ヴェネト州のワイン3種類(スプマンテ+白ワイン+赤ワイン)をグラスで1杯ずついただける1,500円のコースが登場。
なかなか飲む機会のないワインが1杯500円で飲めるなんて、これはぜひ試してみたいものです。
好みの前菜+パスタが2,300円で食べられるセットメニューがあるので、赤ワイン用にチーズの盛り合わせを追加しました。
ちなみに白・赤ワイン1杯ずつで1,000円のコースもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/578ed256afe3f523edcead96ef9587b9.jpg)
■il Grigio
COLLAVINI Vino Spumante Brut
イル・グリージョ コッラヴィーニ ヴィーノ スプマンテ ブリュット
シャルドネの優雅さとピノ・グリージョの爽やかさ。
食前酒として、新鮮な魚介料理とともに、バランスが良くとても飲みやすいスパークリングワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/0d22bc1d454937f9c6dc0131200b32c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
カプレーゼ
泡と一緒にいただいた前菜は大好物のモッツアレラ&トマト。
バジルの代わりにジェノヴァペーストでいただくので、しっかりしたテイストでお酒が進みます。
トマトもチーズもほとんど丸ごと1コ使用のボリュームがうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/a6cf5c5fe1430c4c8cbee61a9c880e14.jpg)
■Masi COLBARACA
Soave Classico Superiore
マァジ コルバラカ ソアヴェ・クラシコ スペリオーレ
選別されたガルガネーガから造られるソアヴェ。熟したパイナップルの甘酸っぱさに、グレープフルーツのほろ苦い余韻。フレッシュな果実味とともに、アーモンドのような香ばしさが感じられ、適度な持続性が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/9af9ae1de96690d8bc953b4b1a236f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
鎌倉野菜のパスタ
絶品ソアヴェと共に堪能したのは、旬の野菜がこれでもかとてんこ盛り!のパスタ。
現在(2月の話だけど。。。)人気No.1メニューだそうです。
スパゲッティ入りの温野菜サラダと言った方がいいくらい具だくさん! ヘルシーだし、お腹もいっぱいになるし、オススメですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/85d62af1e05e43b519c6bf4cf54aee48.jpg)
■MASI Serego Alighieri
Valpolicella dell'Anniversario 2003
セレーゴ・アリギエーリ
ヴァルポリチェッラ デッラニヴェルサリオ 2003
深いルビーレッド色。熟した黒果実の豊かな香りと、温かみのあるなめらかな舌触り、フィニッシュにスパイスの風味。余韻が長く、骨格のしっかりした味わいが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/24192f72a3ee856471a9050b87f2b7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
イタリアンチーズ盛り合わせ
ダンテの子孫がヴァルポリチェッラで生活を始めて650年目にあたる、2003年ヴィンテージの「スーパー・ヴァルポリチェッラ」はチーズと共に。タンニンが強く、余韻も長いので、クセのあるチーズにもよく合うワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/5a8b049bfa55e33a54e34060405ee884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d08f54a38c029da22a821f2110ead5c7.jpg)
しかし、、、チーズの量もど―んと太っ腹。
カットがデカいので、ワインをチビチビやりながら…なんてポーションではありません。余裕で2人前?
もちろん全て残さずいただきましたが、ドルチェが入らなくなってしまった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/20eb9ed98952a94772b416331e1d6427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
店内風景
この日は、食後にもう少しワインが飲みたいという「2軒目」利用の団体さんがいました。
6名で赤ワインのボトルをあっという間に空に。
前菜1皿からオーダーOKなので、ワインBarとして利用する客もいるようです。
私にとっては、気取らずガッツリ食べたい時に、1人でも気軽に入れる貴重なお店。
これだけ食べて(飲んで)も支払は5,000円ちょいだから、CPも優秀です。
ヴェネトの次はどの州かな?
ぜひ色々なイタリアワインを楽しみたいと思います。
この日いただいた3種類のワインについては、後の記事で詳しくご紹介します。
■AL CENTRO
□11:00~21:00(L.O)
*14:00~18:00はカフェ利用OK
□不定休
□逗子市逗子5-1-27
□046-870-5227
※前回のアル・チェントロは
こちら