おっさん先生と愉快な仲間のぶろぐ

先生って楽しい仕事だと思い続けることができたしあわせな爺っさまのつぶやきです。

旅日記2

2015-09-21 20:30:53 | Weblog
ヘルシンキに無事到着。

宿にたどり着くまでに10人のヘルシンキ市民に
聞きまくる。





ただでさえ方向音痴なのに
遥かに高い言葉の壁。。

人の温かさは国の文化の高さと比例しているにちがいない。

道に迷いながら自然な笑顔と優しさに
精霊を信じるスオミの人たちをすぐに好きになった。

宿は3kの清潔なアパートメントホテル。
昔パリで泊まった一つ星のホテルを思い出す
レトロ感満載のホテルに
思わず、ヤッターO(≧∇≦)o




エレベーターは外からまる見えの
例のヨーロッパスタイルの狭いやつ(笑)
出る時に中から押さないとでられないから
出るときが厄介なレトロなやつ。。

夜になると
何の音も聞こえない。。
静寂さと必要のない光りを
制限したほどよい暗さ。
虫の鳴き声や車の走り去る音さえ
聞こえないと
すぐ近くの森から
ムーミンみたいな妖怪たちがやってくるって
思うのは当然だと思った。

次の日は、
ヘルシンキの交通機関がストライキで
全面停止。
難民問題は北欧まで影響をあたえている。
難民を受け入れるため政府が労働者の
賃金を下げるという方向を打ち出したため
ストライキが行われたらしい。


おかげでヘルシンキを歩いて回った。
かもめ食堂のロケ地はほぼ完全制覇(笑)
「○○の歩き方」のおもな見どころも
一日あったのでほぼ制覇(笑)
腰と足をいたわるために飲んだわ食ったわの
一日を過ごした。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿