愛用しているペンのうち、ジェットストリームJetstream4+1(黒軸)の緑色はほとんど使っていないことに今更ながら気づきました。2009年1月に購入(*1)して以来5年10ヶ月、黒・赤・青は何度も芯を交換していますが、緑は買った時のままです。それならば、StyleFitで使って良い具合にインク量が減っているシグノSignoのブルーブラック(0.5mm)芯と交換できるのではないかと思いつきました。
調べて見たら、替芯の太さはほぼぴったり同じで、長さだけが少しばかりシグノの方が長いようです。ものは試しに、ジェットストリームの多色芯と同じ長さにカッターナイフで切りそろえ、交換してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/737359742927d5ca0f9243bc2aaf25eb.jpg)
(交換前:ブルーブラック芯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/b74c13e5b38c93f758e34217ab999273.jpg)
(交換後:インク量が残り少なくなった緑色芯)
ノックは具合よくできますし、交換はまず大丈夫なようです。Jetstream芯、とくに0.7mmの黒や青と比較されることになるわけですが、ブルーブラックの色味とゲルインクの鮮やかでカッチリした書字は、多少の引っかかりを感じる書き味の減点をカバーしてくれるようです。
とくに、同じ青系統のインクでも、Jetstream の場合は、やはり油性らしい部分的なボテが見られます。その点、ゲルインク・ボールペンは、万年筆のきれいにそろった線には及びませんが、見た目の仕上がりは上等の部類でしょう。少しこのまま使ってみたいと思います。
(*1):Jetstreamに4色+1の新製品が出ていた~「電網郊外散歩道」2009年1月
調べて見たら、替芯の太さはほぼぴったり同じで、長さだけが少しばかりシグノの方が長いようです。ものは試しに、ジェットストリームの多色芯と同じ長さにカッターナイフで切りそろえ、交換してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/737359742927d5ca0f9243bc2aaf25eb.jpg)
(交換前:ブルーブラック芯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/b74c13e5b38c93f758e34217ab999273.jpg)
(交換後:インク量が残り少なくなった緑色芯)
ノックは具合よくできますし、交換はまず大丈夫なようです。Jetstream芯、とくに0.7mmの黒や青と比較されることになるわけですが、ブルーブラックの色味とゲルインクの鮮やかでカッチリした書字は、多少の引っかかりを感じる書き味の減点をカバーしてくれるようです。
とくに、同じ青系統のインクでも、Jetstream の場合は、やはり油性らしい部分的なボテが見られます。その点、ゲルインク・ボールペンは、万年筆のきれいにそろった線には及びませんが、見た目の仕上がりは上等の部類でしょう。少しこのまま使ってみたいと思います。
(*1):Jetstreamに4色+1の新製品が出ていた~「電網郊外散歩道」2009年1月