先日、たまたまパソコンの「ゴミ箱」に入っているメールを確認してみたら、山響事務局からのメールが何通か入っていました。自分で処理した覚えはないので、おそらく振り分け設定でゴミ箱に入ってしまったのだろうと思われます。
そこで、Linux パソコンで使っているメールソフト Sylpheed の振り分け設定を確認してみると、案の定、
となっておりました。
これだと、タイトルに 【山響】などという文字列がついているだけで、ゴミ箱行きになってしまいます。これは、AND 条件にしなければなりません。
ごそごそ……これでよし。(^o^)/
なぜこんな振り分け設定にしたのかと思い出してみたら、心当たりがありました。「一太郎」を購入したときに、ジャストショップからの怒涛のような通販CMメールに辟易して「とりあえず」ゴミ箱行きに設定し、後はすっかり忘れていたのでした。
ジャストシステムからの、一太郎やATOK関連のお知らせならば受け取っても良いけれど、無関係な商品の大量宣伝は邪魔なだけです。この際、ジャストショップのほうは、登録解除をしたほうが良さそうです。やれやれ、面倒な(^o^;)>poripori
そこで、Linux パソコンで使っているメールソフト Sylpheed の振り分け設定を確認してみると、案の定、
条件1:差出人が jmsnews@justmyshop.com
OR
条件2:タイトルに 【 を含む
となっておりました。
これだと、タイトルに 【山響】などという文字列がついているだけで、ゴミ箱行きになってしまいます。これは、AND 条件にしなければなりません。
ごそごそ……これでよし。(^o^)/
なぜこんな振り分け設定にしたのかと思い出してみたら、心当たりがありました。「一太郎」を購入したときに、ジャストショップからの怒涛のような通販CMメールに辟易して「とりあえず」ゴミ箱行きに設定し、後はすっかり忘れていたのでした。
ジャストシステムからの、一太郎やATOK関連のお知らせならば受け取っても良いけれど、無関係な商品の大量宣伝は邪魔なだけです。この際、ジャストショップのほうは、登録解除をしたほうが良さそうです。やれやれ、面倒な(^o^;)>poripori