これまで、ずっと日記をつけていた老母、視覚の衰えのため、ついに日記を断念したようです。定期通院の帰りに、懐かしい道を通ってみようと車を走らせましたが、道路標識が見えなくなっていることに気づきました。どうやら、今どこを走っているかがわからないようです。最近は老眼鏡をかけても新聞が読めなくなってきており、テレビもあまり観なくなっていました。先日、食事時についに日記を断念したと話していました。「だんだんどん詰りになっているみたいだ」とも言っており、おそらく正直な感想なのでしょう。95歳という年齢ですので、無理もないとは思いますが、残念なことは確かです。自分の場合は、さて何歳まで備忘録を続けられるのだろうか。机の前に座って長時間ディスプレイを睨む生活を続けていれば、視覚に問題が出てくることは避けられないでしょう。聴覚の保護のために長時間イヤホンを使う生活は避けるようにしていますが、視力を大事にすることを意識する必要がありそうです。老人とともに暮らす生活というのは、日常の姿を目にすることで、やがてくる自分の番を意識しゆっくりと覚悟を決めるという意味もあるのかもしれません。
カレンダー
プロフィール
検索
カテゴリー
- Weblog(824)
- クラシック音楽(444)
- -オーケストラ(495)
- -協奏曲(142)
- -室内楽(292)
- -独奏曲(75)
- -オペラ・声楽(117)
- 読書(332)
- -ノンフィクション(254)
- -外国文学(91)
- -香月美夜(39)
- -佐伯泰英(51)
- -平岩弓技(43)
- -藤沢周平(141)
- -宮城谷昌光(55)
- -吉村昭(29)
- 映画TVドラマ(111)
- コンピュータ(465)
- 散歩外出ドライブ(444)
- アホ猫やんちゃ猫(153)
- 週末農業・定年農業(665)
- 料理住居衣服(320)
- 手帳文具書斎(991)
- ブログ運営(199)
- 季節と行事(433)
- 健康(261)
- 歴史技術科学(43)
最新記事
最新コメント
- narkejp/「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
- goosyun/「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
- narkejp/「オーケストラの日2025」でロッシーニ、ハイドン、モーツァルト等を聴く
- sankichi1689/「オーケストラの日2025」でロッシーニ、ハイドン、モーツァルト等を聴く
- narkejp/山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
- narkejp/山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
- I.SATOです/山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
- azumino/山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
- narkejp/ぺんてる「ヴィクーニャ」の黒をジェットストリーム4C芯に交換する
- goosyun/ぺんてる「ヴィクーニャ」の黒をジェットストリーム4C芯に交換する
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,590 | PV | ![]() |
訪問者 | 990 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 13,218,070 | PV | |
訪問者 | 3,513,500 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 302 | 位 | ![]() |
週別 | 394 | 位 | ![]() |