電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

NTT東日本の電柱地代のWEB登録はLinux/ChromeでもOKだった

2024年09月28日 06時00分57秒 | コンピュータ
NTT東日本から封書が届きました。中身は、2024年4月から2027年3月まで3年間の敷地内電柱の地代納入の通知でした。実は、無駄に広い田舎家であるわが家の敷地内には、曲がりくねった道路に忠実に沿うことができないため、NTTの電柱が建っていますが、3年に1回、この地代が振り込まれてくるのでした。これまでは封書で連絡していたけれど、今後はWEBでお願いしたいとの依頼で、ちゃんと URL も記載されていたので Linux/Chromium ブラウザで登録を試みたところ、実にすんなりと登録できました。

これまで、Linux/Chromium ブラウザの環境で登録や設定が可能かどうか試していますが、今回の結果を加えると、次のようになります。なお、2022年に × だった goo d アカウントは、2024年には設定できるように改善されていましたので ◯ に直しました。

年  調査等   Linux/Chromeでの可否
2020 農業センサス    ◯
2020 国勢調査オンライン ×
2021 クロネコメンバーズ ◯
2022 JA共済利用者アンケート ◯
2023 映画館「フォーラム」チケット予約 ◯
2024 goo dアカウント設定 ◯
2024 NTT東日本 電柱地代WEB登録 ◯

できて当然のことだと思いますが、ではなぜ国勢調査ではできないのだろうと不思議です。国が実施する公的な調査なのに、「トヨタ車で来ないと診察しない病院」みたいな対応になっている理由は、技術的な障壁ではなく担当部門の入札条件の設定のまずさと応札企業の性格というか業務内容上の制約なのではないか、という推測(*1)がますます強まります。

おそらくは郵便料金の値上げに関連したNTT東日本の対策が具体化されたものだと思いますが、郵便事情はますます厳しくなるのだろうなあと、思わずため息です。

(*1): 映画館「フォーラム」ではLinux+Chromeでもチケットが予約できた〜「電網郊外散歩道」2023年2月JA共済のWEBアンケートはLinux/Chromeからも回答できた〜「電網郊外散歩道」2022年7月


コメント    この記事についてブログを書く
« テキストファイル備忘録とテ... | トップ | 「山形交響楽団クロニクル〜5... »

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事