志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

論理的思考力・ディベート、ディスカッションはどこでも要求されていますね。実証とことばのレトリック?!

2015-11-19 19:09:56 | グローカルな文化現象
脅すことを調べていたら、ネットで出てきたののがこのサイトです。反知性的脅しというフレーズに惹かれてみてみました。周りには人を言葉で脅す、威圧する人々がけっこういますね。ジェンダー的には男たちが言葉と物理的暴力で脅すケースが多いかとー。脅される人々と脅す人々の立ち位置はどうなっているのでしょうか?脅す強者と脅される弱者の構図はカレイドスコープにこの世界に観られる現象かと、実際に内在的にもまた脅されている人生かもしれませんね。 . . . 本文を読む

How ISIS Stays in Power | Benedetta Berti | TED Talks

2015-11-19 15:41:14 | 世界の潮流
最近のISISについてのTEDスピーチは集団のサイキックな熱狂について話していました。ネットメディアを通してISISの残虐な観衆として彼らの劇場(残虐行為)を目撃していくからくりの分析でした。人間の集団的な思考の中にあるある種のXXXXXXがもれ出ているのですね。プロパガンダ、メディア操作と駆使した「支配ー服従の戦争」でもあるのですね。 . . . 本文を読む