志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

玉城デニー新知事就任会見

2018-10-05 19:16:58 | 沖縄の過去・現在・未来
1960年に生まれたデニーさんは、アメリカ世の闇と光の中から誕生したのですね。アメリカ海兵隊員と伊江島出身のお母さんの間に生を受けた少年はたくましく生きてきたのですね。アメラジアンとして差別を受けたこともあったに違いありません。ベトナム戦争の時代です。異文化が接触するコンタクトゾーンは、必ずしも負の痕跡だけもたらすのではないですね。たゆまなく接触し、離反し、融合し、別の次元へとまた止揚されるのですね。 . . . 本文を読む

第四次安倍内閣のゆくえ 玉城デニー沖縄県知事誕生

2018-10-05 19:03:33 | 日本の過去・現在・未来
植草さんなどのメルマガを読むと、日米合同委員会の意図が大きい日本という国の舵取りなんですね。安部政権がアメリカの意向にそった従属体制だということが明らかになっているように見えるのですがー。戦後74年の日本の戦後の骨格はーー?。しかし、いい方向性がきっとあるはずですね。民営化という名の収奪、水や種苗が問題提起されていますね。この動画では触れてはいませんがー。 . . . 本文を読む

IFTR国際学会が2019年7月8日ー12日上海で開催される!Theatre, Performance and Urbanism←是非、沖縄の現代演劇について発表できたらとーーー!

2018-10-05 18:47:19 | Theatre Study(演劇批評)
都市化と演劇、パフォーマンスですね。東京一極集中が強い日本ですが、沖縄では那覇と浦添でしょうか?那覇のど真ん中の小さな劇場のこの間の活動について報告するのもいいですね!現代演劇の昨今の闊達な動向をまとめる必要がありますね。 . . . 本文を読む