志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

春夏秋冬を舞う!2020年の門出です!琉球舞踊の中でも創作舞踊特集です!

2019-12-13 13:45:21 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
四季を彩る舞踊選集の舞台公演なのですね。昨今ピークを終えたのだろうか~。。琉球舞踊をたしなむ子供たちが減少し、舞踊研究所も減っていると風の噂が聞こえてきますが、実際はどうなのでしょう?組踊の研修生は男性のみの文化政策で、どうもこの間芸能界の人間国宝は男性のみです。女性の舞踊家から国宝が誕生したら、希望の星として、探求すべきキャリアの頂点として憧憬のまなざしが深まるのかもしれませんね。しかし残念ながら男性のみが人間国保です。 . . . 本文を読む

『れいわ一揆』トークショー 原一男 島野千尋 安冨歩 渡辺てる子 三井よしふみ | "Reiwa Uprising" Talk Show

2019-12-13 02:53:39 | 日本の過去・現在・未来
最近韓国から留学してきた学生が、「れいわと山本太郎の仲間」に希望があると話していて、びっくりしました。「民主主義という点では大統領制の韓国はすごいわね」と話したら、でも日本には山本太郎がいるとの返答でした~。 . . . 本文を読む

首里の杜、壊れていた赤瓦の屋根は修復され、白い幹の樹木やガジュマルもそこに!しかしどこか異なって~!

2019-12-13 00:36:52 | 自然の景観
研究棟に籠もっていた2年半ほどの間によく散歩で見慣れたいた場所とも縁遠くなったが、久しぶりに身近に感じた日、どこか違和感があった。きれいに修復された赤瓦はいいと思ったが、やはりどこか異なる空気が流れているように思えた。時の波間の中で変わっていくもの、それは関係性の濃度とも関係しているのだろうか。 . . . 本文を読む