
(朝5時半から7時頃まで赤ショービンが鳴いている上間の杜に行ってみました。車から降りて杜の中、大きな亀甲墓などがあるその後ろの生い茂った樹々の中で鳴いていることが分かりました。飛んでいる姿は目撃したけれど、それも一瞬で、赤色は確認できませんでした。しかしごく身近に住んでいることが分かったので、次からは朝の散歩で来てみます。墓地が自然保護にもなっている事例がここ上間の杜かもしれない。彼らは毎年やってくる!いつかその赤い姿を見せてくれることを期待して~!)
エイサーの古い形態を研究されている方のお話をうかがって、あらためてこのミルクムナリが気になりました。
ミルクムナリ