New York Times: Enemy of Truth

The Times is America’s leading establishment publication. Its longstanding history is unprincipled.
Supporting wealth, power and privilege. At the expense of populist interests.
Functioning as a quasi-official propaganda ministry. Offering a daily diet of managed news misinformation rubbish. On issues mattering most.
No nation in world history committed more high crimes against humanity than America. The Times supports its worst policies.
Ignoring rule of law principles. Supporting might over right. When America goes to war or plans one, it marches in lockstep.
When sitting governments are opposed, it vilifies them supportively. Backing numerous ruthless regimes Washington supports. Including ones installed by rigged elections, coups or US wars.
Throughout his tenure, The Times vilified Hugo Chavez. After his 1998 election, its Latin American correspondent, Larry Roher, lied calling him a “populist demagogue. (A)n authoritarian. (A) caudillo (strongman).”
On April 13, 2002, a Times editorial headlined “Hugo Chavez Departs,” saying:
“With yesterday’s resignation of President Hugo Chavez, Venezuelan democracy is no longer threatened by a would-be dictator.”
“Mr. Chavez, a ruinous demagogue, stepped down after the military intervened and handed power to a respected business leader, Pedro Carmona.”
Carmona represented business interests. Corporate predators. Chavez established model democracy. Bolivarian fairness.
Removing him was short-lived. Lasting two days. Overwhelming public support returned him to office. Including from Venezuela’s military.
Times editors endorsed his ouster. Consistent bashing followed throughout his tenure.
Continuing against current President Nicholas Maduro. Carrying Chavez’s torch. Honorably. Serving all Venezuelans responsibly.
After Washington toppled democratically elected Haitian President Jean-Bertrand Aristide in February 2004, The Times lied.
Claiming he resigned. Sending in Marines to abduct him was “the right thing to do,” it said. Arriving after “Mr. Aristide yielded power.”
Blaming him for “contribut(ing) significantly to his own downfall.” Because of his “increasingly autocratic and lawless rule.”
Accusing him of manipulating 2000 elections. Not “deliver(ing) the democracy he promised.”
Aristide’s tenure was Haiti’s only democratic governance since its short-lived 1804 independence. Times editors didn’t explain. Substituting Big Lies for hard truths.
Discredited correspondent Judith Miller represented one of the most deplorable chapters in Times history. In the run-up to Bush’s Iraq war.
Functioning as weapon of mass deception. Writing daily propaganda rubbish.
Pentagon press releases masquerading as real news and information. Featuring a Noah’s Ark of scam artists.
The late Gore Vidal called The Times the “Typhoid Mary of American journalism” for good reason.
Currently bashing Russia relentlessly. Targeting Putin irresponsibly. Practically labeling him public enemy number one.
Backing fascists running Ukraine. Ones Washington lawlessly installed. The most brazen European coup since Mussolini’s 1922 march on Rome.
Supports Obama’s war on Syria. His Iraq war. His 2011 Libya war. Bush I’s Iraq war. Years of illegal sanctions. Responsible for killing around 5,000 Iraqi children monthly.
Bush II’s Afghanistan and Iraq wars. Homeland force-fed austerity when vital stimulus is needed.
During protracted Main Street Depression conditions. Pretending phony numbers claiming otherwise are real.
“Magic growth numbers,” according to Paul Craig Roberts. Manufactured. Not real. “Not from rising real consumer incomes,” he explained.
Or growing consumer credit. Or higher retail sales. Or an improving housing sector.
Economist John Williams reengineers phony government data. Offering a true picture of economic conditions. Calling recent US growth numbers “nonsense.”
Misleading garbage. Not according to The Times. Citing the “fastest” economic growth “in over a decade.”
Providing “the strongest evidence to date that the recovery is finally gaining sustained power…” Despite hard truths proving otherwise.
Including sharply lower commodity prices. A key indicator of economic weakness. At a time “30% of 30-year old Americans and almost 50% of 25-year olds liv(e) with parents,” said Roberts.
Because of unemployment or underemployment. After six years of fake economic recovery, Eurozone countries face deflation and recession.
Economist Jack Rasmus calls Japan’s economy “a spent force since the late 1990s.” China’s economy is slowing.
So are emerging markets. Real US growth is subpar. Global debt levels are unprecedented. Leaving world economies vulnerable to financial crisis.
Roberts calls America’s economy “a house of cards.” Don’t expect the Times to explain. Or promote healthy eating.
Last February, it gave agricultural economist Jayson Lusk and right-wing Hoover Institution fellow Henry I. Miller op-ed space. They took full advantage.
Headlining “We Need GMO Wheat.” Saying “not a single acre of genetically engineered wheat being grown commercially in the United States.”
Claiming wheat farmers and consumers lack “the benefits of (so-called) newer molecular techniques of genetic engineering.”
A litany of misinformation followed. Touting nonexistent benefits of GMO crops. Ignoring their hazards to human health.
Vandana Shiva calls genetically transformed seeds “food totalitarianism.” Waging war on human health. By corporate giants like Monsanto.
“We would have no hunger in the world if” ordinary farmers controlled their own seeds and land, she maintains.
Calling enormous sums the Bill and Linda Gates Foundation spends on agricultural research and assistance “the greatest threat to farmers in the developing world.”
“If you look at the graph of the growth of GMOs, the growth of application of glyphosate and autism, it’s literally a one-to-one correspondence,” she explains.
“And you could make (the same) graph for kidney failure…for diabetes…for Alzheimer’s.” For other diseases.
Clear evidence shows GMO foods and ingredients are toxic. Unsafe to eat. Harmful to human health.
Producing hazardous intestinal bacteria. Responsible for numerous illnesses. infertility. Immune problems. Accelerated aging.
Faulty insulin regulation. Gastrointestinal abnormalities. Major organ changes. Lower life expectancy.
Roundup pesticide used for GM crops causes birth defects. GM soy causes sterility.
Americans don’t know what they’re eating. Labeling is prohibited. Violating First Amendment rights.
The Center for Food Safety (CFS) calls GM plants and animals “one of the greatest and most intractable environmental challenges of the 21st century.”
Over 90% of US soybeans are genetically engineered. Around 85% of corn. About 88% of cotton. Cottonseed oil commonly used in processed foods.
Over 80% of them contain GM ingredients. From soda pop to soup to salad dressings. Crackers to condiments. Potatoes to “super” pigs. Bananas to baked beans.
Despite known harm to human health, no congressional legislation regulates GM foods and ingredients.
Americans are human guinea pigs without knowing it. Part of an unregulated mass experiment, Entailing enormous risks.
Once GM seeds are planted, nothing known to science can reverse their contamination. Over two-thirds of arable US farmland is affected.
Despite known human health risks. US politics trumps science. Unsafe foods and ingredients are declared fit to eat.
So far, wheat is GMO free. For how long remains to be seen. It’s one of America’s three major crops. Along with corn and soybeans.
GMO crops are toxic. Poison. Hazardous to human health. Banning them should be mandated. Don’t expect The Times to explain.
Stephen Lendman lives in Chicago. He can be reached at lendmanstephen@sbcglobal.net. His new book as editor and contributor is titled “Flashpoint in Ukraine: US Drive for Hegemony Risks WW III.” http://www.claritypress.com/LendmanIII.html Visit his blog site at sjlendman.blogspot.com. Listen to cutting-edge discussions with distinguished guests on the Progressive Radio News Hour on the Progressive Radio Network. It airs three times weekly: live on Sundays at 1PM Central time plus two prerecorded archived programs.
ニューヨーク・タイムズ: 真実の敵〈転載〉謝!
Stephen Lendman
Global Research
2014年12月27日
タイムズはアメリカの主要な体制派刊行物だ。同社長年の歴史は無節操そのものだ。
一般大衆の利益を犠牲にして、富、権力と特権を支持している。
最も重要な問題に対し、でっち上げ、がせ情報がらくたニュースという日々の食事を提供し、準公式プロパガンダ省として機能している。
世界史上、アメリカ以上に、人類に対する重罪をおかしている国はない。タイムズ紙は、その最悪の政治を支持している。
法の支配という原則を無視している。正義ではなく、力を支持しているのだ。アメリカが戦争を始める際、あるいは戦争を計画すると、足並みを揃えて行進する。
他国の現行政権がアメリカに反対すると、タイムズはワシントンに協力して、そうした外国政権を中傷する。一方で、操作された選挙や、クーデター、あるいは、アメリカの戦争で据えつけた政権を含め、ワシントンが支持する多数の冷酷な政権を支持してきた。
タイムズ紙は、任期中、ウゴ・チャベスを終始中傷し続けた。1998年選挙の後、同紙中南米特派員ラリー・ローターは、彼を“大衆主義の扇動政治家。独裁主義者。カウディージョ(独裁的指導者)”と呼んでウソをついた。
2002年4月13日“ウゴ・チャベス辞任”という見出しで、タイムズ紙論説はこう書いた。
“昨日、ウゴ・チャベス大統領が辞任したことにより、ベネズエラ民主主義は、もはや独裁者志望者によって脅かされることがなくなった。”
“破壊的な扇動政治家、チャベス氏は、軍の介入後に辞任し、尊敬されている財界幹部ペドロ・カルモナに政権を引き渡した。”
カルモナは企業権益を代表している。大企業捕食者だ。チャベスはモデル民主主義を樹立したのだ。ボリバル主義の公正だ。
彼の排除は短命に終わった。わずか二日しか続かなかった。ベネズエラ軍からのものも含め、圧倒的な国民の支持で、彼は大統領の座に復帰した。
タイムズ紙編集者達彼の追放を支持したのだ。彼の任期中、連中は終始執拗なチャベスたたきを続けた
チャベスの松明を見事に受け継ぎ、責任を持って、全てのベネズエラ国民の為に働いている現大統領のニコラス・マドゥロに対しても、これは続いている。
ワシントンが、民主的に選出されたハイチ大統領ジャン=ベルトラン・アリスティドを、2004年2月に打倒した際、タイムズはウソをついた。
彼が辞任したと主張したのだ。彼を拉致する為に海兵隊員を派兵したことは“正しい行動”だったと書いた。“アリスティド氏が降伏した”後に到着したのだと。
彼の“益々独裁的で、無法な支配”ゆえ“失脚は、彼自身の咎によるところが多い”と非難した。
2000年選挙を操作したと彼を非難した。“約束した民主主義を実現し”なかったとして。
アリスティド任期中は、1804年の短命な独立以来、ハイチ唯一の民主的統治だった。タイムズ紙の編集者連中はそうは説明しなかった。確かな真実をデマ宣伝で置き換えた。
信用を失った特派員ジュディス・ミラーは、タイムズ社史上、最も嘆かわしい章となっている。
ブッシュのイラク戦争に向かう途上、毎日プロパガンダ・ゴミ記事を書いて、大衆欺瞞兵器として機能した。
ペンタゴンのプレス・リリースは、ノアの方舟に詐欺師を満載して、本物のニュース・情報を装っている。
亡くなったゴア・ヴィダルが、タイムズ紙を“アメリカ・ジャーナリズムにおけるチフスのメアリー”と表現したのは、もっともだ。
現在もロシアたたきは執拗に続いている。無責任にプーチンを標的にしている。事実上、彼に、不倶戴天の敵というレッテルを貼っている。
ワシントンが違法に据えつけた政権、ウクライナを支配するファシストを支持している。1922年3月ローマにおけるムッソリーニ以来最も厚かましいヨーロッパ・クーデターを。
オバマの対シリア戦争支持。彼のイラク戦争。彼の2011年のリビア戦争。父親ブッシュのイラク戦争。月々約5,000人のイラクの子供が死亡する原因となった長年の違法経済制裁支持。
伜ブッシュのアフガニスタンとイラク戦争。刺激策が必須なのに、国内の無理強い緊縮政策。
メインストリート不況状況が長引くなか、その逆を現実だと主張するまやかしの数値をあげている。
ポール・クレイグ・ロバーツによれば“魔法の成長数値”だ。でっち上げだ。本当ではない。“本当の消費者所得増加によるものではない”と彼は説明している。
あるいは消費者信用の増大。または小売売り上げ増加。あるいは住宅部門の向上でもない。
エコノミストのジョン・ウィリアムズは、まやかしの政府データを見直し、経済状況の本当の姿を提示している。最近のアメリカ成長数値を“ばかげている”と言っている。
人を惑わすごみ、タイムズ紙によればそうではない。“十年間で”“最速の”経済成長だ。
“回復は到頭、持続的な力を得た極めて有力な証拠…”を提示している。そうではないことを証明する確たる真実にもかかわらず。
経済的な弱さの重要な指標である極めて低い物価を含め。“30歳のアメリカ人の30%、25歳の約50%が両親と同居している”時にとロバーツは言う。
失業や過少雇用のせいだ。6年間のエセ経済回復後、ユーロゾーン諸国はデフレと不況に直面している。
エコノミストのジャック・ラスムスは、日本経済を“1990年代末以来、過去の物”と表現している 中国経済は減速している。
新興市場諸国もそうだ。本当のアメリカ成長は標準以下だ。世界的な債務水準は未曾有で、世界経済を金融危機に会いやすくしている。
ロバーツはアメリカ経済を“砂上の楼閣”と呼んでいる。タイムズがそう説明してくれるなどと期待してはならない。健康に良い食事など推進してくれるはずはない。
2月、同紙は、農業エコノミスト、ジェイソン・ラスクと右翼のフーバー研究所所員フンリー・I・ミラーに論説欄を提供した。二人はこれを存分に活用した。
“我々はGMO小麦が必要だ”という見出しで、“アメリカ合州国では、遺伝子組み換え小麦は一エーカーたりとも商業的に栽培されていない”と書いている。
小麦農家や消費者が“(いわゆる)遺伝子組み替えの、より新しい分子技術の恩恵”を受けていないと主張している。
うんざりするほどのがせ情報が続く。ありもしないGMO作物の利点を褒めちぎり、人の健康への害を無視している。
ヴァンダナ・シヴァは、遺伝子組み替え種子を“食品全体主義”と呼んでいる。人の健康に対して、戦争をしかけているのだ。モンサントの様な超巨大企業が。
もし普通の農民が自らの種子と畑を管理すれば“世界の飢餓はなくなります”と彼女は主張する。
ビル&メリンダ・ゲイツ財団が、農業研究や支援に費やしている膨大な金額を“開発途上国の農民に対する最大の脅威”と呼んでいる。
“GMOの増加、グリフォセート使用の増加と、自閉症のグラフを見れば、文字通り、1対1対応です”と彼女は説明する。
“腎不全でも…糖尿病でも…アルツハイマーでも(同じ)グラフが書けます”他の病気でも。
明白な証拠が、GMO食品や成分が有害であることを示している。食べるのは危険だ。人の健康に悪い。
様々な病気の原因となり、不妊症、免疫障害、老化促進をもたらす有害な腸内細菌を生み出すのだ。
インスリン調節不良。胃腸の異常。主要組織の変化。平均余命低下。
GM作物に使用されているラウンドアップ農薬は先天異常を起こす。GM大豆は不妊症を引き起こす。
米憲法修正第1条で保障された表現や自由の権利違反で、内容表示が禁じられているので、アメリカ人は自分達か何を食べているのか分からない。
センター・フォー・フード・セーフティー(CFS)は、GM植物と動物を“21世紀で最大かつ、最も手に負えない環境問題の一つ”と呼んでいる。
90%以上のアメリカ大豆は遺伝子組み換えだ。約85%のトウモロコシ。約88%の綿。加工食品に綿実油は広く使用されている。
こうしたものの80%以上がGM成分を含んでいる。ソーダ水からスープからサラダ・ドレッシング。クラッカーから調味料まで。ジャガイモらか“スーパー”豚にいたるまで。バナナからベークドビーンズにいたるまで。
人の健康に対する害が分かっているにもかかわらず、GM食品や成分を規制する法律は皆無だ。
アメリカ人は自分がそうだと知らない人間モルモットだ。大変なリスクを伴う野放し状態の大規模実験の一環なのだ。
GM種子は植えられてしまえば、この汚染を逆転できる方法は現代科学では分からないのだ。アメリカ耕地の三分の二以上が汚染されている。
人の健康に対する危険性が分かっているのに。アメリカでは政治が科学をしのぐ。危険な食品や成分が、食用に相応しいとされているのだ。
今のところ、GMO小麦はない。それがいつまで続くかは分からない。トウモロコシ、大豆と共に、小麦はアメリカの三大主要作物の一つだ。
GMO作物と有害だ。毒だ。人の健康に悪い。こうしたものの禁止が法律によって強制されべきなのだ。タイムズがそう説明してくれるなどと期待してはならない。
スティーブン・レンドマンはシカゴ在住。lendmanstephen@sbcglobal.netで彼と連絡できる。彼が編集者、寄稿者としての新刊書の題名は“ウクライナの火種: アメリカの覇権への衝動は、第三次世界大戦の危険を冒している” http://www.claritypress.com/LendmanIII.html 彼のブログは、sjlendman.blogspot.com。ログレッシブ・ラジオ・ネットワークでのプログレッシブ・ニューズ・アワーで著名ゲストと彼の最新の論議が聞ける。週三回放送。日曜中部標準時午後1時のライブ放送と、事前録音番組二回。
記事原文のurl:http://www.globalresearch.ca/new-york-times-enemy-of-truth/5421685
---------
「ニューヨーク・タイムズ」部分に、思いつく大手新聞、放送局、雑誌社、出版社を代入すれば、そのまま通じる好記事。
琉球新報と沖縄タイムズは、幸いにして、代入不可能。