【東アジア共同体研究所(EACI) News 「6月イベントのお知らせ」】

|
18:40 (12 分前)
![]() |
![]() ![]() |
||
================================
EACI News 6月イベントのお知らせ
東アジア共同体研究所(East Asian Community Institute )
http://eaci.or.jp/
================================
「いいね!」で、東アジア共同体研究所の最新情報をお届けします。
Facebook : http://www.facebook.com/east.asian.community.institute
================================
【目次】
【1】 6月6日(土)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催シンポジウム
「やんばるから平和の発信を」開催!
【2】 6月7日(日)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催
「元総理と語る会」開催!
【3】 配信メール一部訂正に関するお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 6月6日(土)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催シンポジウム
「やんばるから平和の発信を」開催!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月6日(土)15時より名護市民会館にて東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催
シンポジウム「やんばるから平和の発信を」を開催致します。
詳細はコチラから→https://goo.gl/L5I5GY
日 時:2015年6月6日 (金) 15:00~17:15(開場:14:30)
場 所:名護市民会館(大ホール)
〒905-0014 沖縄県名護市港2-1-1
TEL.:0980-53-5427
http://www.city.nago.okinawa.jp/8/7141.html
参加費:無料
主 催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
お問合先:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
TEL:098-963-8885 E-mail:info-oki@eaci.or.jp
■講演内容等
(1) 挨拶
稲嶺 進氏(名護市長)
(2) 基調講演
鳩山由紀夫氏(東アジア共同体研究所理事長)
「沖縄を東アジアの拠点・平和の要石に」
(3) パネルディスカッション:
「訪米報告」糸数慶子氏(参議院議員)
「辺野古現場報告」安次富浩氏(ヘリ基地反対協共同代表)
「北部の振興・名護の未来」岸本洋平氏(名護市議会議員)
「東アジア情勢の中の沖縄」高野孟氏(ジャーナリスト)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】6月7日(日)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催》
「元総理と語る会」開催!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月7日(日)10時より健康文化村フェストーネにて(宜野湾市真志喜3-28-1)、沖縄県内の高校生を対象に「元総理と語る会-沖縄の可能性、きみたちの可能性-」(主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター)を開催致します。
※席に余裕がありましたら、大学生、専門学生も参加可能です。
詳細はコチラから→https://goo.gl/RE2LJF
日 時:2015年6月7日 (日) 10:00~12:15(開場:9:30)
場 所:健康文化村フェストーネ(定員60名)
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜3-28番1号
TEL.:098-898-1212
http://festone.jp/content/view/21/36/
参加費:無料
主 催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
申込方法:メール、FAXまたはお電話にて下記事項を添えてお申込み下さい。
1.住所・氏名(ふりがな)・学校名
2.連絡先
申込先:一般財団法人東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
那覇市久茂地1-2-3 パレットパーキングビル2F-B
電話:098-963-8885 FAX:098-963-7858
E-mail:info-oki@eaci.or.jp
※希望者多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
■講演内容等
(1)基調講演
鳩山由紀夫氏(第93代内閣総理大臣)
「沖縄の可能性、きみたちの可能性」
(2)質疑応答、学生たちとのフリートーク
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】 配信メール一部訂正に関するお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
5月15、22日に配信致しましたメールにおきまして一部誤りがございました。ご覧いただきました皆様ならびに、関係者各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
次の通り訂正いたします。
【訂正前】 主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
共催:「やんばるから平和の発信を!」実行委員会
後援:名護市
沖縄建白書の実現をめざす「島ぐるみ会議名護支部」
辺野古基金運営会議
【訂正後】 主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■メール内容に関するご意見・ご要望はこちら
アドレス:info@eaci.or.jp
■購読解除はこちら
アドレス:info@eaci.or.jp
発行 :東アジア共同体研究所
〒100-0014 千代田区永田町2-9-6 十全ビル706
WEB :http://www.eaci.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/east.asian.community.institute
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本誌に掲載されている文章の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2015-2015 東アジア共同体研究所 All rights reserved.
EACI News 6月イベントのお知らせ
東アジア共同体研究所(East Asian Community Institute )
http://eaci.or.jp/
================================
「いいね!」で、東アジア共同体研究所の最新情報をお届けします。
Facebook : http://www.facebook.com/east.asian.community.institute
================================
【目次】
【1】 6月6日(土)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催シンポジウム
「やんばるから平和の発信を」開催!
【2】 6月7日(日)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催
「元総理と語る会」開催!
【3】 配信メール一部訂正に関するお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 6月6日(土)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催シンポジウム
「やんばるから平和の発信を」開催!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月6日(土)15時より名護市民会館にて東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催
シンポジウム「やんばるから平和の発信を」を開催致します。
詳細はコチラから→https://goo.gl/L5I5GY
日 時:2015年6月6日 (金) 15:00~17:15(開場:14:30)
場 所:名護市民会館(大ホール)
〒905-0014 沖縄県名護市港2-1-1
TEL.:0980-53-5427
http://www.city.nago.okinawa.jp/8/7141.html
参加費:無料
主 催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
お問合先:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
TEL:098-963-8885 E-mail:info-oki@eaci.or.jp
■講演内容等
(1) 挨拶
稲嶺 進氏(名護市長)
(2) 基調講演
鳩山由紀夫氏(東アジア共同体研究所理事長)
「沖縄を東アジアの拠点・平和の要石に」
(3) パネルディスカッション:
「訪米報告」糸数慶子氏(参議院議員)
「辺野古現場報告」安次富浩氏(ヘリ基地反対協共同代表)
「北部の振興・名護の未来」岸本洋平氏(名護市議会議員)
「東アジア情勢の中の沖縄」高野孟氏(ジャーナリスト)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】6月7日(日)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター主催》
「元総理と語る会」開催!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月7日(日)10時より健康文化村フェストーネにて(宜野湾市真志喜3-28-1)、沖縄県内の高校生を対象に「元総理と語る会-沖縄の可能性、きみたちの可能性-」(主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター)を開催致します。
※席に余裕がありましたら、大学生、専門学生も参加可能です。
詳細はコチラから→https://goo.gl/RE2LJF
日 時:2015年6月7日 (日) 10:00~12:15(開場:9:30)
場 所:健康文化村フェストーネ(定員60名)
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜3-28番1号
TEL.:098-898-1212
http://festone.jp/content/view/21/36/
参加費:無料
主 催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
申込方法:メール、FAXまたはお電話にて下記事項を添えてお申込み下さい。
1.住所・氏名(ふりがな)・学校名
2.連絡先
申込先:一般財団法人東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
那覇市久茂地1-2-3 パレットパーキングビル2F-B
電話:098-963-8885 FAX:098-963-7858
E-mail:info-oki@eaci.or.jp
※希望者多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
■講演内容等
(1)基調講演
鳩山由紀夫氏(第93代内閣総理大臣)
「沖縄の可能性、きみたちの可能性」
(2)質疑応答、学生たちとのフリートーク
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】 配信メール一部訂正に関するお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
5月15、22日に配信致しましたメールにおきまして一部誤りがございました。ご覧いただきました皆様ならびに、関係者各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
次の通り訂正いたします。
【訂正前】 主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
共催:「やんばるから平和の発信を!」実行委員会
後援:名護市
沖縄建白書の実現をめざす「島ぐるみ会議名護支部」
辺野古基金運営会議
【訂正後】 主催:東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■メール内容に関するご意見・ご要望はこちら
アドレス:info@eaci.or.jp
■購読解除はこちら
アドレス:info@eaci.or.jp
発行 :東アジア共同体研究所
〒100-0014 千代田区永田町2-9-6 十全ビル706
WEB :http://www.eaci.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/east.asian.community.institute
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本誌に掲載されている文章の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2015-2015 東アジア共同体研究所 All rights reserved.