新しい舞台創造の美!その可能性!佐辺さん輝いていますね! 2015-08-20 20:02:26 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他 玉三郎の美とも異なる琉球芸能独特の美ですね!近代以降に紅型も舞踊の中に取り入れられたのですね。近代のユニークさです。やはり同化と異化と再創造のパターンが見られます。これは沖縄藝能論としてまとめたい。固有性と普遍性ですね。 « 「トックリヤシ」の花が甘い... | トップ | 50人の観客と一人舞踊と一人... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する