志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

2012年最後の一日:いいニュースはこれだ!「恩納村にサンゴの大群落」リュウモン属の一種・日本初!

2012-12-31 11:21:40 | 動植物

サンゴを研究している琉球大海洋生物学科の学生が先日授業でサンゴについてパワーポイントを使って発表したことを思い出した。サンゴの移植なども実践されている様子だが、サンゴの不思議な魅力は、実際海底で見たいね、映像や写真では感じられない生の美しさは渡嘉敷や座間味の海ではスノーケリングをしながら熱帯魚と共に堪能できるね。

写真はサンゴのお花畑のような色合いに驚嘆!自然の美に人口の美はかなわないのかもしれない!あなたの魂の痛みと美しさに触れたい!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいニュースですね! (なんくるなる)
2012-12-31 21:57:19
恩納村の海は色は綺麗ですが、サンゴが少ないのが残念に感じていました。徳之島も同じです。

でも深い所で生き生きと生き抜いていたのですね!

深いエメラルドの様な色合いがたまりませんね!
5mより深く潜れない私は写真で堪能させて頂きます。^_^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。