ニャーが温和に戻ってから、わが家の猫社会に辛辣な喧嘩はなくなった。
それでもやっぱりネコだから、追いかけっこは日常茶飯事。
追ったり追われたりする相手も決まってます。
その中で、一方的に追われてばかりなのがシロキ。
あの逃げ隠れ専門のリン一家(リン、クウ、キー)にまで追われる始末。
さぞかし困り果てているかと思えば、本人(猫)はあっけからん。
しかも自分から追うことはまったくしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/647b3c403f9ac1604528641327a0a4a2.jpg)
「他猫は避けても怖れず」がシロキのモットー?
わが家の猫社会ヒエラルキーのトップに君臨するのがニャーなら、
シロキは間違いなく一番下です。
でも、ことによると一番強いのはシロキじゃないかと思うときがある。
寛大なる平和主義者。
相手が追うのに飽きると、いつの間にか並んで寝ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/a077357af4158d99322fa1ebc6994fc9.jpg)
うたた寝オバンには必ず寄り添う
実際、家に迎える前のシロキは強かった。
家裏餌取り合戦で、ハリーをはじめ他の一見さんを駆逐しまくった。
シロキはやっぱり大物だ。そして優しい。
最近は保護者への甘え方も板についてきた。
エイズキャリアでも、みんなと一緒に暮らせる秘訣がここにあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/35a61c43856e20021fab5df5f1461349.jpg)
家裏時代のシロキ