…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・高山村の紅葉は‥‥‥!!!

2012年11月01日 | まち歩き

  いよいよ今日は、 11 月になってしまいました。 まあ、当然の事なのですが、何となく少しだけ慌ただしさを感じ始めています。 カレンダーも残り 2 ページになりました。

 
 で、今日は、信州・高山温泉郷の入口にあります、 「高井橋の紅葉」 をご紹介します。

-

photo  1

20121101a

  

  ここは地元では、結構有名な場所で、観光案内用パンフレットなどにもこのような画が出ています。 カメラマンの皆さんも、こちらからの方向で、シャッターをきっています。

  
  中には、観光バスまで、堂々と道路に駐車して、この風景を見ていました。 特に駐車場もありませんが、恐らく、土・日などは、結構な混雑振りになっているんだろうな!! と予想されます。

  
  上の写真では、この「高井橋」に人物が見えていますが、勿論、自動車も通過出来る橋で、撮影中も結構 車の行き来が見られました。

  
  まあ、高所恐怖症の私ですので、とてもこの「高井橋」を歩く気はしませんが、撮影しています場所も、ある種、橋になっていますので、下を見ないで撮ってきました。そんなもんです。

  
  また、下を流れていますのは、「松川」で、この上流が、「松川渓谷」になっています。 もっとも、この場所から数百メートルも行けば、山田温泉の温泉街になっていますので、その中にあります、「大湯」の建物も撮ってみました。

-

photo  2

20121101c

  

  平日にもかかわらず、観光バスが結構入ってきます。 この先に進みますと、昨年は行きましたが、「五色温泉」や「七味温泉」などもあり、本当でしたら、ゆっくりと来たい所の一つです。

  
  まあ、今回はあの有名な 「高井橋と紅葉」 を撮れただけでもヨシとしたいと思っています。 ここも変な時間帯ですとモヤが薄っすらと出たり、逆光目でスッキリしない画になってしまうようです。 昨年その辺を経験しました。

  
  では、もう一度、その 「高井橋と紅葉」 をズームで‥‥‥、

-

photo  3

20121101b

  

  今年は、モヤが被(かぶ)らずに何とか撮れました。 本当は、早朝の太陽が見えてきた頃が一番の狙い時かと思いますが、そこまでズクが出ません。

  

      
     信州も、北信地方を中心に


    紅葉が真っ盛りになっています‥‥‥。


  
 でも、標高が高い所は、終わっているようです!!!

-

-

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
池様 (SATOくん)
2012-11-01 23:20:13
池様

見事な紅葉ですね。
僕も今週土曜日に熊本県八代市泉町五家荘に紅葉観光に行こうと思っています。
返信する
SATOくんへ ()
2012-11-02 09:30:55
SATOくんへ

コメント有難うございます。
信州も、かなり色付きが盛んになっています。 時間がとれれば、あちらこちらとスチル撮りに出掛けたいのですが、それもかなわず、出掛けるにしても、お昼を絡ませるので、食事も車の移動中なんですよ!!

SATOくんの紅葉写真を楽しみにしています。
返信する