甚大な被害を残してくれたにっくき台風19号が去ってから、早、半月余りが過ぎましたが、千曲川の堤防が決壊した長野市穂保地区でも、少しづつ復旧に向けて進んでいるようです。
今日27日(日)も、有り難いことにボランティアの皆さん1700名が応援に入られたようで、災害ゴミの撤去を中心に行なったと伝えています。
そして、夜は今度は自衛隊の皆さんが他の場所に片付ける段取りだと、災害ゴミの処理にかなりの人海戦術になっているようです。
当松代でも、徐々に復旧し始めているのですが、いかんせん近くの場所にあるスーパー2軒が酷い水害に遭い、今でも店舗は閉店状態で、食料品の買い物も他のスーパーへ行くのに足を伸ばすようになっています。
まだまだ当面は時間が掛かりそうです。
さて、今日の写真・・・・・・、と云う程のものではありませんが、午後から長野市街に出掛ける段取りでしたので、少し早目に出掛けて善光寺さんで参拝して来ました。
厄落としと云う感じですが、曇り空でしたので傘を抱えながらになりました。
善光寺参道前の中央通りは、車道が工事中で通行止めになっていましたが、東西の歩道はいつものように通れました。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
石畳の道路が大分傷んできたので、それのブロックの交換工事でした。
そして、何度も善光寺さんに参拝に伺っているのに、今回珍しいものを発見しました。
photo 6
photo 7
photo 8
photo 9
「長野市道路元標」と表記されていて、矢印先には、広島572 福岡780 神戸363 京都286 大阪326 名古屋203 と、また他の角度には、東京180 千葉214 甲府117 静岡182 と記されていました。
この数字は恐らくここから直線距離の測定値だと思います。
実際のクルマの走行距離を片道で考えた場合ですと、京都は約400km弱 名古屋は約300km弱 東京は約200km強、と言っています。
そして、ここから善光寺の表参道に進んでいきます。
photo 10
この「善光寺」T字路の交差点では人影がまばらでしたので、台風の影響で、観光客も減っているのか・・・・・・、そんな感じで善光寺に向かいました。
この時点では、まだ曇り空でしたが、段々雲行きが危うくなってきました。
この続きは、次回にご案内させていただきます。
今日27日(日)も、有り難いことにボランティアの皆さん1700名が応援に入られたようで、災害ゴミの撤去を中心に行なったと伝えています。
そして、夜は今度は自衛隊の皆さんが他の場所に片付ける段取りだと、災害ゴミの処理にかなりの人海戦術になっているようです。
当松代でも、徐々に復旧し始めているのですが、いかんせん近くの場所にあるスーパー2軒が酷い水害に遭い、今でも店舗は閉店状態で、食料品の買い物も他のスーパーへ行くのに足を伸ばすようになっています。
まだまだ当面は時間が掛かりそうです。
さて、今日の写真・・・・・・、と云う程のものではありませんが、午後から長野市街に出掛ける段取りでしたので、少し早目に出掛けて善光寺さんで参拝して来ました。
厄落としと云う感じですが、曇り空でしたので傘を抱えながらになりました。
善光寺参道前の中央通りは、車道が工事中で通行止めになっていましたが、東西の歩道はいつものように通れました。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
石畳の道路が大分傷んできたので、それのブロックの交換工事でした。
そして、何度も善光寺さんに参拝に伺っているのに、今回珍しいものを発見しました。
photo 6
photo 7
photo 8
photo 9
「長野市道路元標」と表記されていて、矢印先には、広島572 福岡780 神戸363 京都286 大阪326 名古屋203 と、また他の角度には、東京180 千葉214 甲府117 静岡182 と記されていました。
この数字は恐らくここから直線距離の測定値だと思います。
実際のクルマの走行距離を片道で考えた場合ですと、京都は約400km弱 名古屋は約300km弱 東京は約200km強、と言っています。
そして、ここから善光寺の表参道に進んでいきます。
photo 10
この「善光寺」T字路の交差点では人影がまばらでしたので、台風の影響で、観光客も減っているのか・・・・・・、そんな感じで善光寺に向かいました。
この時点では、まだ曇り空でしたが、段々雲行きが危うくなってきました。
この続きは、次回にご案内させていただきます。
福島、千葉でも水害が放映されてますが、心痛思いやられます!
ながの表参道も人が少ない感じですね
道路工事は何処でもしていています、早く復興工事に取り掛かって欲しいですね!
道路元標初めて見ます、大阪326と見えますが
山では山の方角を占める標識を見ますが、何かの役に立つのですかね!
いつもコメントありがとうございます。
台風や大雨は、日本の国土を脅かしているようで、
本当に怖い気がします。
若い時ならいざ知らず、高齢者になって家の片付けはかなりしんどい作業になっていると思います。
道路工事は、石畳のブロック交換で、
善光寺さん参道入り口から下に向かって、
数百メートルに亘って行なわれていました。
これで、昭和通りの新田町交差点と云うところから、
善光寺の入り口までの約1km、キレイな石畳の道路になると思います。
道路元標・・・・・・、私も初めて知りました。
数字はそこまでの直線距離だと思いますが、
実際にクルマで走行すると、距離が増えると思います。
地名が矢印になっていましたので、方角を指しているのだと思います。
でも、不思議なのが、この道路元標の位置が、
善光寺さん入り口にどうしてあるのかと云うことです。
長野市役所の近在に設置されているのでしたら、
何となく理解できるのですが・・・・・・!
自然の為せる業とはいえ、本当に大変な状況ですね。
地元の方々のご苦労が身にしみてわかります。
まだまだ、時間のかかることでしょう。
写真だけ見た時は、善光寺さんも台風被害に遭ったのかと思いましたが、道路の工事とのご説明にホッとしました。
ここにも道路元標が有りましたか、なかなか気の利いたもののようで面白いですね。
東京の日本橋に有るものはそっけない鉄の塊です。
大した写真ではありませんが、前にブログで紹介したことがありました。
いつもコメントありがとうございます。
今回の台風19号の爪痕は、広域に亘って落として行ってくれたので、
各局にしてみれば、それの映像も豊富にあり、
話題性も高いと思われますので、情報番組でも、
同じような映像を頻繁に使用していると思います。
長野市道路元標が、善光寺さんへの参道の入り口にあるとは、
正直驚きました。
この場所は、過去に何十回も行ったり来たりしていましたので、
目に入りませんでした。
そちら東京の道路元標は日本橋に存在しているのは納得です。
工事の写真に一瞬驚きましたが、きれいにする工事ですね
長野道路元標 珍しいです
横浜が見当たりません
秋が深まってきました
一日も早い復旧復興を祈ります
いつもコメントありがとうございます。
そちらもお天気が良かったようで、秋晴れの日は
気分的にも気持ちがいいですネ!
工事は、善光寺さんの入り口前の道路、数百メートルの間、
石畳の交換をしていました。
昨日は日曜日でしたので、工事はお休みでした。
長野道路元標、この善光寺さんの入り口にあるとは、
初めて知りました。
何度もここを通っていたのですが、全く気が付きませんでした。
近くのスーパーの1店舗は、来月からオープンする予定になってるようです。
そんな情報が入って来ました。
なんせ、買い物に行くのに不便で仕方ありません。
やれやれです。
松代もスーパーが水害を受けられ、今だ復旧されていない様子、
日々の生活に不便が生じていますね。
早い復旧を願っています。
善光寺さんは結構訪ねるのですが、仁王門、大本願、
唐崎の駅方面はほとんど訪ねていませんね。
石畳の道路になっているのですね。
敷き替えとは大工事です。
今度は奇麗な道路になりますね。
道路元標、初めて見、初めて知りました。
面白い思考だと思いますが、何かの役に立つのでしょうか?
ちなみに、越後はありましたでしょうか? (笑)
腰を痛め、左足が痛く動けません。
障碍者になってしまいました。
いつもコメントありがとうございます。
近くのスーパー、1店舗は来月1日オープンとのこと、
もう1店舗は、来月21日頃と、やっと先が見えて来ました。
なんせ、他の近くのスーパーへ行くと、今度は駐車場が満杯で、
クルマを停めるにも一苦労になっています。
長野中央通りの石畳は、
ここの部分が完成すると、善光寺寄り側の半分約1kmが
キレイになると思います。
道路元標、私も初めて知った次第で、
東京在住のブロ友さんは、以前東京の道路元標を
紹介なさっていました。
ちなみに、東京は日本橋にあったようです。
恐らく、各県にあると思いますが、
そのメリットは全く不明です。(笑)
ただ、この長野の道路元標には、
各地の地名とそこまでの距離らしい数値が入っているので、
県外からいらっしゃった観光客がご覧になると、
この方向から来たのかと、興味がある人達は、
一見なさると思います。
腰痛になられたご様子ですが、
お大事になさっていただきたいと思います。
腰は、身体の要ですので、お気を付けいただきたいと思います。
私もそうですが、古希を過ぎると、
腰や膝が痛いと云うのは、当たり前のようになっていて、
大変です。