…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・篠ノ井 典厩寺(てんきゅうじ)のシダレ桜を・・・・・・!

2020年04月05日 | まち歩き
  今朝は、町内会の一斉清掃で、4ヶ月振りに5時半前に起床しました。貧血があるものでちょっと辛い朝になりました。



  プライベートな話で恐縮ですが、なんせ高血圧で薬を服用はしているのですが、赤血球や血色素が少ないようで、鉄分のサプリメント愛用を余儀なくされています。あとは、食事療法でこれらの値を上げて行くようになると思います。



  ですので、新型コロナウイルス感染にならないように、十分に注意して過ごしています。





  さて、今日の画像は、3月末日にこちら地元のアンズの花を撮っていましたが、その後、クルマで約10分くらいの所にある「典厩寺」(てんきゅうじ)と云うお寺さんへ移動を掛けてシダレ桜を撮って来ましたので、それをご紹介したいと思います。



  まずは、閻魔大王像がにらみを効かせているお堂(左)と入口の山門(右)、その奥に見えるのがシダレ桜になっています。



photo 1


photo 2




  画像1の手前が無料駐車場になっていて、山門をくぐると直ぐ左手に受付所があり、誰もおりませんが、一応入所料¥200を置くお皿がありますので、そこへご寄付のつもりで納めていただくようになります。



  そして、中に入りますと、大きなシダレ桜が目の前に拡がります。



photo 3


photo 4




  上の閻魔(えんま)大王像は、この近くの川中島合戦で、当時の戦死者約8,000余名の供養を行なうもので、松代藩八代藩主:真田幸貫(ゆきつら)公が建立したと云われています。



  そして、境内を廻りながら、シダレ桜を撮って来ました。



photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9




  そして、この典厩寺(てんきゅうじ)の本堂の外観も撮ってありますので一部ご紹介したいと思います。



photo 10


photo 11




  この典厩寺(てんきゅうじ)の創建は、1500年頃と伝えられていて、当時は戦乱の世で、越後(新潟)の上杉謙信公と甲斐(甲府)の武田信玄公が、領地争いの「川中島合戦」を数年に亘って戦っていて、その際に、武田信玄公の実弟:武田典厩信繁(てんきゅうのぶしげ)が、37歳の若さで戦死し、この寺に埋葬し弔ったのを機に、当時は鶴巣寺(かくそうじ)と称していた名前を、後になって松代藩初代藩主:真田信之公が武田家の重臣であったことから、武田典厩信繁の名前の部分をとって、この寺を典厩寺(てんきゅうじ)と改名して、以後、松代藩の武家寺として、管理してきたと言われています。



  皆さんがよくご存知の真田信繁(幸村)公は、真田信之公の実弟にあたり、この「信繁」と云う名前も、武田典厩信繁からのものではないかと云う、そんな説もあるようです。



  そして、本堂を撮影している足元にはこんな形のものが………、




photo 12




  これの由来はちょっと分かりませんが、その後、若くして戦死した武田典厩信繁のお墓がありますので、手を合わせて来ました。



photo 13


photo 14




  画像13の案内板は、文字が小さ過ぎて分からないと思いますが、武田典厩信繁の生い立ちから戦死までの生きざまを書かれています。



  彼の戒名は、「松操院殿鶴山巣月大居士」となっています。



  あの有名な「風林火山」の旗印とは……、


    疾如・・・・疾(と)きことの如く
    徐如・・・・徐(しず)かなることの如く
    侵掠如・・・侵掠(しんりゃく)することの如し
    不動如・・・動かざることの如し



  この典厩寺(てんきゅうじ)は、上信越道・長野ICを降りて長野市街地方面に向かってから5~6分のところにあり、ここから川中島古戦場へは、ほんの2~3分のところに位置しています。



  私の祖母の実家の菩提寺にもなっていますので、機会がございましたら、来年の桜が咲くころにいかがでしょうか?










 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (yoko)
2020-04-05 11:42:44
千之助さん~
おはようございます。

立派な枝垂れ桜ですね。
美しい姿に、しばしウットリしました。
photo6、8の桜のアップ写真は、ふんわりと柔らかい桜になりましたね。
千之助さん、やはり映像の世界にいらしただけあって、どれも素晴らしいです。
歴史(だけではありませんが・・)に疎いので、ブログの説明を良く読んで、勉強したいと思います。
くれぐれもお気をつけて、撮影に取り組んでください。 
返信する
典厩寺の枝垂桜 (mcnj)
2020-04-05 12:26:47
こんにちは。

ここは、知りませんでした。

立派な、枝垂桜ですね。
いよいよ、信州の春も、真っ盛りですね。
当地の枝垂桜も、今が盛りです。

コロナ騒動にもかかわらず、今年の桜は、近場で、堪能させてもらいました。
返信する
枝垂桜 (さなえ)
2020-04-05 13:16:06
池様 こんにちは
今日は気温が上がらずに寒いです
しだれ桜 今年初めて見ました見事です樹齢数百年ですね
武田信玄公・実弟のお墓があるのですね
歴史の勉強になりました
池様の御祖母堂様の菩提寺 由緒ある家柄で御座います
返信する
yokoさまへ (池 千之助)
2020-04-05 13:38:25
yokoさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

今回は、典厩寺に関して、ちょっと気合いを入れ過ぎて、
歴史的な記事になってしまい、正直、女性陣にはあまり興味のないネタだと思っています。

そんな中ですのに、本当にコメント有難うございます。

ただ、この典厩寺は、シダレ桜の寺として地元ではそこそこ有名ですので、
そこら辺を狙って撮って来ました。

戦国時代の武将などは、それぞれ地元の人間はある程度知っていますが、
よその地域ですと、私でも知らない武将がいたりと、
そんなもんです。

また、画像のお褒めのお言葉も頂戴して、
有り難く感謝しています。
返信する
mcnjさまへ (池 千之助)
2020-04-05 13:47:07
mcnjさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

この典厩寺は、地元でも寺の名前より、
シダレ桜の方が有名になっていて、
結構カメラマンさんなどが大勢撮影にいらっしゃって、
人気があります。

そちらのシダレ桜も、キレイに咲いているようで、
春の空気を十分に楽しまれていらっしゃるのですね。
返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2020-04-05 14:00:03
さなえさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

こちら長野も、空気は肌寒い陽気になっています。

この典厩寺は、祖母の実家の近くにありますので、
子供の頃はあまり記憶がないのですが、
祖母の弟さんの葬儀の時に、この典厩寺・本堂で行なったのですが、
その息子(親父の従兄弟)さん三兄弟に、
「お前、弔電を読め」と仰せつかって、
大変な想い出があります。

ここの歴史は戦国時代の古い時からですので、
あまり女性陣などは興味も薄いと思いますので、
コメントをいただけただけで有り難いと思っています。

この寺のシダレ桜は、結構見ごたえあると思います。
返信する
典厩寺 (akira)
2020-04-05 17:15:57
信州にも一番良い季節が訪れましたね!
典厩寺のしだれ桜立派で樹齢も相当なものと思います
遠くからも桜を目当てに見物に訪れる人も多いと思いますが!

閻魔大王像、真田幸貫公が建立、信州には
真田家に関わる所が多いのですね

年を重ねると悪い所が多くなります
池さんは血圧が高い様で、今は良い薬があり安心ですが!
自分も白血球、貧血と血糖値が高く引っ掛かります
病気!と上手く付き合って行かなければなりませんね!
無理をしないで毎日を過ごしてください。
返信する
枝垂桜 (ぽっぽちゃん)
2020-04-05 18:49:59
池さん こんばんは!

見事な枝垂桜ですね!
そのお寺が川中島に戦いで多くの戦死者が
葬られたお寺とは・・・
しだれざくらは、その時代に壮絶な戦いで亡くなった人を
弔うようにきれいに桜が咲いているのでしょうね!
返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2020-04-05 18:55:56
akiraさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

この典厩寺のシダレ桜は、樹齢何年だったか、
以前お聞きしたことがあったのですが、忘れてしまいました。
どこかに記録した覚えもあるのですが、それが見当たらなくて・・・・。

こちら真田家の松代藩は、国宝・善光寺本堂の修築や、
この典厩寺なども色々と関わってきたようでした。

akiraさんには、いつもご心配いただいて有り難く感じています。
二年前の手術以降は、毎朝、毎晩、血圧と脈拍、体温を測定して、
血圧手帳に毎日記録しています。

血圧は、2種類の薬を処方されて1日1回服用しています。

akiraさんも、日頃検査に病院へ行かれると思いますが、
まだまだ新型コロナウイルスはあちこちまん延していると思いますので、
十分にお気をつけいただきたいと思います。
返信する
ぽっぽちゃんさまへ (池 千之助)
2020-04-05 19:18:18
ぽっぽちゃんさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

この典厩寺は、大きなお寺さんではありませんが、
この季節になりますと、シダレ桜が見頃になりますので、
それを目当てに訪れる方々もいらっしゃいます。

このシダレ桜は格好の被写体にもなっているようで、
カメラマンさんなども、プロアマ問わず来られて、
カメラに収めていらっしゃいます。

また、このお寺からクルマでほんの2~3分の所にある川中島古戦場にも、
桜が咲いていますので、様子見で行って見たいと思っています。
返信する