「消えた声が、その名を呼ぶ」ロードショー(2015.12.26)@角川シネマ有楽町
2014年/ドイツ・フランス・イタリア・ロシア・カナダ・ポーランド・トルコ
原題: The Cut
『ソウル・キッチン』『そして、私たちは愛に帰る』のファティ・アキン監督最新作
命を懸けてこの道をゆく おまえに会うために
トルコから レバノン キューバ そしてアメリカ・ノースダコタの荒野へ
声も 良心すらも奪われた父がたどる 生き別れた娘への はるかなる旅路
最新作の『消えた声が、その名を呼ぶ』では、知られざる歴史的事件を物語の出発点にした。
100年前、オスマン・トルコ国内で起こった、アルメニア人虐殺。その犠牲者数は100万人とも150万人とも言われ、今なおアルメニア政府とトルコ政府の見解が一致していない歴史的事件だ。
ヒトラーがユダヤ人虐殺の手本にしたと言われるこの事件について、『アララトの聖母』のアトム・エゴヤン監督をはじめとする、アルメニア系の映画監督による作品はあるものの、トルコを出自とするファティ・アキン監督が映画化したことは、非常に重要な意味を持っている。
映画は こちら
映画(全般) ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年/ドイツ・フランス・イタリア・ロシア・カナダ・ポーランド・トルコ
原題: The Cut
『ソウル・キッチン』『そして、私たちは愛に帰る』のファティ・アキン監督最新作
命を懸けてこの道をゆく おまえに会うために
トルコから レバノン キューバ そしてアメリカ・ノースダコタの荒野へ
声も 良心すらも奪われた父がたどる 生き別れた娘への はるかなる旅路
最新作の『消えた声が、その名を呼ぶ』では、知られざる歴史的事件を物語の出発点にした。
100年前、オスマン・トルコ国内で起こった、アルメニア人虐殺。その犠牲者数は100万人とも150万人とも言われ、今なおアルメニア政府とトルコ政府の見解が一致していない歴史的事件だ。
ヒトラーがユダヤ人虐殺の手本にしたと言われるこの事件について、『アララトの聖母』のアトム・エゴヤン監督をはじめとする、アルメニア系の映画監督による作品はあるものの、トルコを出自とするファティ・アキン監督が映画化したことは、非常に重要な意味を持っている。
映画は こちら
映画(全般) ブログランキングへ
にほんブログ村