伊検1級過去問やってみたらリスニング9割&筆記74%(作文抜き)出ました~😊(2022.1.15)
西検3級を昨年秋に無事終えて 2年ぶりにイタリア語に戻り 昨年末あたりからぼちぼち再開した伊検過去問... 20冊以上あるのをすべてやりたい!
1998年版からほぼすべてコンプリートしているからね!📚 ← ユーロではなく リラが出題されているのですよ(^_-)-☆
お正月のブランクを経てまたやり始め 1級は3冊めでだいぶ思い出してきて リスニング9割&筆記74%出ました~ 総合76%(ただし作文抜きです)
えっ私 合格最低ライン*超えていたのですね!? いや知らなかった~(笑)
* 合格最低ラインは各部門7割 合格ラインは総合で8割
2013年に伊検2級にぎりぎり合格して以来 独検準1級 世界遺産検定1級 西検3級と ほかの検定ばかり受けてきて ようやく重い腰をあげて 今年あたり受けておかないともう家庭の事情で時間切れかも...と思い立ちました! ← 還暦過ぎてますが... 今年の目標は実は 伊検1級合格最低ラインに届くことだったのです
ちなみに 2017年の1級リスニングは86% 筆記は74% 2001年の1級リスニングは90% 筆記は70%でした
2015年の日伊学院のIPAに通っていたころは リスニングは半分くらいでしたが... もう15年もイタリア語やってるんですもんね~
CILSのリスニング教材も何冊かやりましたが それより伊検のリスニング問題の方が短いので聞きやすいですね! また西検の時にもDELE B1のリスニングも何度もやって 勘が働くようになったのかも... もう年齢との闘いでしょうかね(笑)
作文はこのブログにたくさん書いてますが 辞書なしでどれくらい書けるかまったくわかりません... スペイン語が混ざってしまうのをなんとかせんと...
二次面接対策は サークルの「イタリア語フリートークの集い」をそろそろオンラインで再開予定なので それでなんとか...もう2年も喋っていないし 2次対策はやる必要は特にないと思うんですが( ;∀;)
リスニングは 人の名前と関係(兄弟とか夫婦とか同僚とか)をしっかり把握したり 大筋をつかめばなんとかわかるようになりました
あとどれを聞かれるか勘でわかるようになってきたかも? 出発時間か到着時間か あるいは所要時間を聞かれるのか? しっかりメモして予想するといいみたい!!「そっちを聞いてくるのか!?」というのもありますし!
でもメモにこだわりすぎると聞き取れなくなるので ごく短く頭文字とか数字くらいでもよいです とにかくリスニングの本"ascolto avanzato"等もやってきたので そちらの方が長くて難しいので 伊検1級リスニングがわかるようになったのかもしれませんね
夜中に目が覚めると過去問やって 朝の家事をざっと終えて仕事が来るまでまたやって 夜またやって... リスニングも3か国語やって(リスニング以外はスペイン語もドイツ語もやってない) とにかく過去問やるのが今の私にはちょうどよい復習になるのですね💖
伊検過去問がとにかく大好き!! コンプリートしたからには 全部やってから1級受けたいです♪
一発合格目指しての死に物狂いの勉強は この10年ずっとやってきたけれど もう年だし体力的にもきついので 合格を目指さない(!?) 自分の今の力を試すくらいの気持ちで受けてみたいですね💖
写真: 1998年 2001年 そして2018年の伊検過去問 装丁も随分変わりましたね~😊