先ほどから、テレビ局からの問い合わせが続いていて、その内容は「中国米を国産と偽装した、三重県のコメの販売元の三瀧(みたき)商事の事件」について。
最初は、「相手が大手過ぎるし、事件も大き過ぎて、自分のレベルでは話す事が出来ない」と、断り続けていたのだが、段々と、産地の頑張りを破壊する事件なので、「シッカリと話をした方が良いのかも」という気持ちになって来ている。
中国産の偽造だけでも厳しいんだけど、加工用米も使用していたとなると、悪意があると考えても、イイのだろうか。
最初は、「相手が大手過ぎるし、事件も大き過ぎて、自分のレベルでは話す事が出来ない」と、断り続けていたのだが、段々と、産地の頑張りを破壊する事件なので、「シッカリと話をした方が良いのかも」という気持ちになって来ている。
中国産の偽造だけでも厳しいんだけど、加工用米も使用していたとなると、悪意があると考えても、イイのだろうか。