こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

今日は、スタートからかなりの人が来ると予想

2012年11月18日 08時01分40秒 | Weblog
広島県では、週休二日ではない人も多いと、昨日聞いた。
だから、大きなイベントなどでは、土曜日ではなく、日曜日に人が集まるらしい。

昨日は半日以上雨だったので、午前中の会場入りは、雨ということを考えれば「多い」と思えたのだが、晴れだったら、こんなものではなかったらしい。
それだけでも驚いていた。
なのに日曜日というのは、もっと来場者は多く、とんでもない日になるらしい。

そろそろ、会場に行かなければならない。
覚悟を決めて、1日頑張らなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっとお米を炊いていた

2012年11月18日 07時53分08秒 | Weblog
昨日の「広島ガス展」は、朝8時半からお米を研ぎ始め、そのまま本番へと続いていってしまった。

一度広島で炊飯実験をした時のガス釜と同じものが来ると思っていたら、ひとつ前のタイプのガス釜ばかりで、スタートの時は、思いっきり戸惑ってしまった。
なぜなら、炊飯メモリがアバウトだからだ。

新しいガス釜なら、今回一度に炊く時の目盛りは付いていた。
だから、目盛りに合わせることを、基本に考えていたのだが、ひとつ前のガス釜には、その目盛りがない。
初めから、そのタイプが来ると分っていたら、秤などを用意しておいて、重さによって炊くことができたのだが、目盛りがあるタイプだと思い込んでいたから、そんな用意はしていない。

1回炊いて、2回炊いて。
その結果で、計量カップの水の量を決めていくという、いかにも原始的な方法をやるしかなかった。
それだけで、相当神経を使ってしまった。

でも、慣れてくれば、こっちのもの。

あとは「何度でも来い」という感じの一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨さえあがれば

2012年11月17日 13時54分30秒 | Weblog
雨さえあがれば、この混みよう。

満員御礼かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイコン機能をプラス

2012年11月17日 11時00分15秒 | Weblog

ガス釜にマイコン機能をプラスした炊飯器。
これによって、玄米や、無洗米も炊ける。
当然、保温は出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス展始まる

2012年11月17日 10時35分36秒 | Weblog
雨の中で始まった広島ガス展。
人が入ってくれるのだがろうか?と不安だったが、想像以上に入ってくれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どしゃ降りだぁ

2012年11月17日 08時32分00秒 | Weblog
イベントの準備をするのだが、会話が出来ないほどの、どしゃ降りだぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「広島ガス展」

2012年11月17日 07時54分35秒 | Weblog
今日明日は、広島県で「広島ガス展」に参加している。
http://www.hiroshima-gas.co.jp/event/gasten/pdf/hiroshima.pdf

豪華なイベントで、お笑いライブでは「2700」「スピードワゴン」「はんにゃ」
クッキングステージでは「北岡三千男」「森崎友紀」「ほり」「クールポコ」
キャラクターショーでは「仮面ライダーウィザート」「スマイルプリキュュア」

全国各地の旨カレーと、あったか鍋のコーナーもあるし、親子で作るパングラタンのコーナー、スマートエネルギーハウスのコーナー、そして自分がいる「ガスで炊いた銀シャリコーナー」がある。

ひろしま菓子博2013コーナーもあって、そこではMMJのミニライブもあるそうだ。

まさに盛り沢山。

今日は一日中雨だから、室内でのイベントだから、逆に沢山の人が来てくれるかも。

そろそろ8時。
会場の広島グリーンアリーナに行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また顔がヒリヒリ

2012年11月17日 07時36分32秒 | Weblog
昨日の横浜は、雲ひとつない晴天だった。

そこでマスコミ相手に、ずっと外にいたので、「日焼けするだろうな」と思っていたのだが、やっぱり日焼けしてしまった。

お風呂に入る前は、そんなでもなかったのだが、お風呂から出てきたら、とたんに顔と頭が突っ張り始めて、早くもヒリヒリし始めた。

明日までは、まだ皮がむけてくるということはないと思うんだけど、まいったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バキ・ミシで起きた

2012年11月17日 07時23分46秒 | Weblog
何も感じないホテルの部屋で、ゆっくりと熟睡していたのだが、朝、いきなりバキ・ミシという音がするようになって起こされた。

「あん。ラップ音?」と思っていたら、隣の部屋がお風呂を使い始めたことで、隣通しのお風呂場で温度差が出てしまったことから、音がしているようだった。

朝6時に、ラップ音もないものな。
解れば、なんてことはないのだが、最初はちょっと驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

787だった

2012年11月17日 06時58分40秒 | Weblog
昨日の羽田空港では、バスで機内に乗り込むことになっていた。

「満席といっても、もう遅い便だから、飛行機が小さいのかな」と思っていたら、なんと最新型の787だった。
これはビックリ。




機内に乗り込むときに、機体も写真を撮ったはずなのだが、これは失敗。
室内と、座席のパネルは撮ることができた。

やっぱり新しいのはイイヨな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日から、にぎわった

2012年11月16日 18時05分42秒 | Weblog
初日は金曜日のため、正直、入場者があるのだろうかと不安だった「おこめまつり2012」は、なんと行列ができていた。

お店の見せ方や、ご飯の提供の仕方など、検討しなければならない事は山積みなのだが、これは初めてのイベントだから、仕方がないのだろう。

この、おこめまつり2012は、明日、明後日あるので、時間がある人は、参加してみてほしい。

おっ。というおかずも多かったから、楽しめるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間出張イベント続く

2012年11月16日 06時37分46秒 | Weblog
今日から3日間、出張イベントが続く。
初日は、横浜赤レンガ倉庫特設会場で行われる「おこめまつり2012」。

このイベントは今日から日曜日まで続いているのだが、自分が参加するのは初日だけ。
その上、ほとんどマスコミ相手となってしまっている。
よって、会場内を自由に歩ける時間が取れるかどうかは、正直言って疑問。
もっとも、主催者のぐるなびも取材対応しているので、自分よりは主催者に取材が行くのは当然のことなので、飛び込み取材が無い限りは、少しは見る事が出来ると思うのだが・・・

残念ながら「おこめまつり2012」は、マスコミの取材が終わった段階で、途中退場。
そのまま羽田空港へ向かって行って、明日から開催される「2012広島ガス展」のために、広島へ行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また詰まらせちゃった

2012年11月15日 17時29分57秒 | Weblog
この頃、2日に1回のペースで、精米機についている米糠タンクを詰まらせてしまっている。

オプションとはいえ、店頭精米器合わせた米糠タンクのため、精米時に出る糠を一度に15kg以上を貯める事が出来ない。
だから、1日に最低でも2回は確認しなければ、今回のように詰まらせてしまうのだ。

この前も詰まらせてしまって、分解掃除をしたばかり。
なのに、また分解掃除。

ちょっと気を付けていれば、詰まらせたりしないのだが、「あと1回は大丈夫だろう」という、甘すぎる考えが、こんな無駄なことをする羽目になってしまうのだ。

産地に文句ばかり言っていないで、自分も気を引き締めていなければ駄目だな。

大いに反省しなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔が見えるお米なら、なんでも許されるはずがない

2012年11月15日 16時13分18秒 | Weblog
大型ショッピングサイトで販売しているお米や、生産者が直接販売している、一部のお米について、ちょっと文句が言いたい。

「ゆめぴりか」や「つや姫」などの大ブランド米などについては、当り前のこととして「基準」というものがある。
それ以外の新しい品種についても、様々な基準やルールが適用されている。

生産者は、この「基準やルール」について、どう認識しているのだろうか。

「農協やホクレン・全農が、勝手にやっていることで、自分はシッカリとお米を作っているんだから、この基準に合わせなくて、自分が胸を張って売っても良い」などと、考えていないだろうか。
もしも、そうだとしたら、とんでもない間違いである。

検査して1等米なら、多分自信を持って売る事が出来るだろう。
では、2等米はどうだろうか。
自信を持って売る事が出来るだろうか。
「自分が作ったお米だ!旨いんだ!」と言い切る事が出来るだろうか。

「旨いんだ」と言い切りるのなら
なんで1等・2等・3等・4等という等級は、存在しているのだろうか。
さらに、なんでわざわざ「基準」を作っているのだろうか。

それは
1人の身勝手な「自分だけが」という考え方と、「売れればいいんだ」という流通が、その産地のイメージを悪くしてしまう。
産地の将来のために必要なブランド米を、木っ端みじんに壊してしまうという現実が、腐るほどに、山のようにあるからなのだ。

「俺の米が一番旨い」というのなら、お願いだから、日本中のお米が一堂に集まって競い合う、お米のコンクールに出して、毎年、堂々と優勝してから言ってほしい。
胸を張るというのであれば、理由を示してほしい。

トレサビリティがシッカリしているというのは当然のこと。
大切なのは、流通させるための「信用・信頼」そして「証明」。

なぜ判らないのだろうか。
どこまで身勝手に行動し続けるつもりなのだろうか。
自分だけが良い思いをすれば、他の人はどうでも良いというのだろうか。

これから政府がどうなっていくのかは、誰にも判らない。
何処の党が立ち上がってきたとしても、だぶんTPPは止まることはない。
自分の考え方としては、早まるだけだと思っている。

日本中に外国米が入り込み、一番大切な消費地を外国産米に詰め尽くされ、そこで暮らす消費者も外国産米を食べ始めてしまった時。
その時。
1人で勝手に行動していた人は、どうやってお米を売っていくつもりなのだろうか。

地域が活性化していて、若者が農業を継いでいて、街に人があふれかえっているという状態であれば、もしかしたら外国米と戦う方法は見つかるかもしれない。
でもこのままだったら、産地はもっと衰退している事だろう。
その時でも、「俺の米が一番旨い」と言い続けられるのだろうか。

生産者も、生活しているのだから、お米は売らなければならない。
出来の悪いお米だって、手塩にかけて作っているはずだから、やはり売りたいであろう。
気持ちはよく判る。

でも頭を冷やしてほしい。
将来のためを考えてほしい。

これは、地元でお米を集めて販売している、集荷業者にも言えることだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県での講演資料を作った

2012年11月15日 12時48分01秒 | Weblog
11月27日に、福井県庁農林水産部水田農業経営課福井米ブランド化推進室からの依頼で、ふくい農林水産支援センターの研修館で「消費者を惹きつけるブランド米の販売戦略」という講演をする。

そのための資料を、昨日から作り始めていて、昼前に完成した。

作っていて困ってしまったのが、「消費者を惹きつけるブランド米の販売戦略」と言われても、今まで福井県として、シッカリとしたブランド米戦略をしていなかったことから、ほぼゼロという状態の中で、ブランド米の販売戦略を話すことになるという部分。

どこから話せばよいのか。
どこまで話してよいのか。
どこまで理解できるのか。
どこまで実行力があるのか。
などが、まさに未知数。

だから、突っ込んだ資料作りは出来なかったけど、考えてもらわなければならないという部分は、盛り沢山にしておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする