青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

我が古里、横手への2泊3日の旅⑦~山田もち屋の「赤飯」と「おはぎ」~

2019-05-08 06:30:00 | グルメ・クッキング

■山田もち屋の「赤飯」・「おはぎ」

 4月16日から18日の2泊3日で秋田県横手市の実家へ行ってきました。

 父の27回忌、母の17回忌の法事のための帰省でした。

【昔懐かしい横手の「赤飯」】

 今日のブログは、よねやハッピーモール店で買った山田もち屋の「赤飯」と「おはぎ」について書き込みたいと思います。

 山田もち屋の「赤飯」と「おはぎ」は、小さい時から食べていました。

 山田もち屋は、昔から店舗を構えることはなく、専業農家の副業として営業し、春夏秋冬、季節によって猫の手を借りたいほどに忙しくなっていました。

 昔は、注文を取って販売していましたが、スーパーが出始めたころには店頭へ卸して販売していました。

 横手へ帰ると良くお土産に買ってきました。

 昔の「赤飯」は、てんこ小豆を使った独特の紫色をした甘い赤飯でしたが、最近は、この赤飯の他に、普通の大きな小豆を使った「赤飯」も販売していました。

 今回、どちらも買ってきました。

 「おはぎ」は、昔ながらもち屋ならではの懐かしい味でした。甘さ控えめの風味で美味しくご馳走になりました。

【明日のブログ】

 明日のブログは、「我が古里、横手への2泊3日の旅⑧~手作りの横手風赤飯をお土産~」について書き込みたいと思います。