青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

正月三日目、神々しいだるま朝日を拝顔

2024-01-03 09:30:00 | 報道・ニュース
■仙台の朝(午前6時52分)

■仙台の朝(午前6時54分)

■仙台のだるま朝日




■仙台の朝(午前6時56分)




 2024年1月3日、仙台の朝は、神々しいだるま朝日を拝顔することができました。
水平線に雲がありどうなることかと思いましたが、水平線から昇ってくる朝日を見ながら、だ るま朝日になるのではと期待に胸を膨らませました。
 想像していたようにだるま朝日になりました。
 だるま朝日は、海面の海水温と大気の温度差により水蒸気に光が屈折して太陽がだるまのように見える現象を言うそうですが、滅多に見ることのできないだるま朝日なことから縁起の良いものとして、だるま朝日を見た人は幸せになるとも言われているそうです。
 正月三が日の最後の日にだるま朝日を拝顔しました。
 今年は、「一年の計は、元旦にあり。」と私の目標、家族の目標を掲げて過ごすことにしています。
 昨年の目標の継続が主になっていますが、今年は、一つのことを集中して一生懸命に取り組みたいと思っています。
 1月2日は、恒例の書き初めでした。
 今年の書き初めは、「一心」にしました。
 目標は、8項目ほどありますが、その一つ一つを一生懸命にやるという意気込みを書き初めにしています。
 明日のblogは、「一心」の書き初めについて書き込みたいと思っています。


最新の画像もっと見る