青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~労力ネットワークボランティアサークルの定例会のランチ~

2024-07-31 06:30:00 | グルメ・クッキング
■五目ちらし
■きゅうりの辛子漬け
■さくらんぼとカルピスのシャーベット
■手作りのシフォンケーキ
■五目ちらし(10人分)


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【労力ネットワークボランティアサークルの定例会のランチ】
 7月29日の昼ごはんは、労力ネットワークボランティアサークルの定例会のランチでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、午前11時から開催された労力ネットボランティアサークルの定例会でした。
 月1回の定例会は、会員宅をお借りして開催されました。
 ボランティア活動報告の後、会員が手作りした料理をご馳走になりながらランチタイムでした。
 会員から差し入れされた五目ちらしの素を材料に錦糸卵、カニカマ、いんげんをトッピングした五目ちらしでした。
 漬物は、会員から差し入れがあったきゅうりに辛子漬けの素を使って作り、デザートは、さくらんぼとカルピスを入れて作ったシャーベット、当月に誕生日を迎えた会員へ作った手作りのシフォンケーキをご馳走になりました。
 豪華なランチを美味しくご馳走になりました。
 参加者が10名、大人数の料理ですから仕込みも大変だったのではと思いました。
 ケーキも五目ちらしを作った方の手作りですで、前日から準備をされていたのではと思うと感謝で一杯でした。
 来月は、皆さん、お盆で忙しいのではと思いましたが、月1回の会員の情報交換とお互いの健康チェックのためにも開催することになりました。

【7月30日は、冷やし中華】
 男の料理、冷やし中華でした。
 暑い日には、さっぱりした冷やし中華が一番と思いました。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿