■なまとうもろこし”にっこりこーん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/8b745f112014f37bbaf5a52727f528f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/0ce1a1a5592f65d1faae625a3f4471e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/abeabce121263905277475626a9f15ef.jpg)
■武ちゃん農場リーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/94605b0c63da481a86f256e3db2282d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/9ca2ca748717307b8f7e48700ede671e.jpg)
娘から愛媛県碧南産のふるさと納税返礼品、武ちゃん農場・なまとうもろこし”にっこりこーん”が届きました。
娘から5月下旬に、以前、頼んでいたふるさと納税返戻品のさくらんぼととうもろこしは、6月初めから末までに発送になるとラインで連絡を貰っていました。
一足早く、6月7日に山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品「山梨県産 紅秀峰 さくらんぼ」が届いていました。
配達された日は、偶然に私たちの結婚記念日でした。
愛媛県碧南産のふるさと納税返礼品なまとうもろこし”にっこりこーん”は、これもまた偶然でしたが、6月16日、「父の日」に届きました。
何とも偶然が重なった娘からの贈り物でした。
「父の日」の贈り物は、既にリーボックスの靴を送って貰っていました。
これから着る開襟シャツを買っているそうですが、それは、まだ届いていません。
いずれ送ってくれるのではと楽しみにしています。
愛媛県碧南産のにっこりこーんは、時期を見極めて収穫することで最高20度を超える高い糖度と、シャキシャキとした食感が味わえるそうで人気のふるさと納税返礼品のようでした。
武ちゃん農場というところから送ってきましたが、120年続く、とうもろこし、にんじん、たまねぎを育てている農家なそうでした。
親子二代で続いている武ちゃん農場で紛れもない美味しい野菜を育ている保証付きのとうもろこしでした。
いつも何かと気を遣って送ってくれる娘に感謝、感謝、感謝でした。
娘から5月下旬に、以前、頼んでいたふるさと納税返戻品のさくらんぼととうもろこしは、6月初めから末までに発送になるとラインで連絡を貰っていました。
一足早く、6月7日に山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品「山梨県産 紅秀峰 さくらんぼ」が届いていました。
配達された日は、偶然に私たちの結婚記念日でした。
愛媛県碧南産のふるさと納税返礼品なまとうもろこし”にっこりこーん”は、これもまた偶然でしたが、6月16日、「父の日」に届きました。
何とも偶然が重なった娘からの贈り物でした。
「父の日」の贈り物は、既にリーボックスの靴を送って貰っていました。
これから着る開襟シャツを買っているそうですが、それは、まだ届いていません。
いずれ送ってくれるのではと楽しみにしています。
愛媛県碧南産のにっこりこーんは、時期を見極めて収穫することで最高20度を超える高い糖度と、シャキシャキとした食感が味わえるそうで人気のふるさと納税返礼品のようでした。
武ちゃん農場というところから送ってきましたが、120年続く、とうもろこし、にんじん、たまねぎを育てている農家なそうでした。
親子二代で続いている武ちゃん農場で紛れもない美味しい野菜を育ている保証付きのとうもろこしでした。
いつも何かと気を遣って送ってくれる娘に感謝、感謝、感謝でした。