goo blog サービス終了のお知らせ 

休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

バラの鑑賞まだ間に合う おじやクラインガルテン

2012-06-21 19:35:07 | ガーデン便り

小千谷市のふれ合いの里・おじやクラインガルテンにバラを見に行ってきました。

山の中の開けた空間にあり、景色も空気もとてもきれいなところでした。

 

 

小千谷市では、信濃川や越後三山など豊かな自然や恵まれた地域資源を活かし、

小千谷市塩殿地内に都市との共生を促進するクラインガルテン(滞在型市民農園)作りを平成19年にスタートしたそうです。

都市住民の多様なニーズに応える日帰り型市民農園も整備し、これらの施設を核に

都市と農村の交流を促進し、滞在から定住へつながる事を期待しているそうです。

 

 

新聞で知り、山本山スキー場を目指して行きました。

看板もあり、迷わずに着くことができました。

バラ鑑賞会場に到着

 

6月下旬になるのに、色とりどりのバラが満開でした。

 

 

地域の方々手作りのおもてなしに、手作りのケーキとティー、

 

手作りグッズなどの販売も。

見て触って感心して、つい買っちゃいましたよ!

 

バラを鑑賞した後はふれあいの里ウオッチング。

ラベンダー人気ってすごい!一面ラベンダーです。

 

山の倒木で作った?キュウリの支柱は芸術的でした。

 

昼はもちろん小千谷のへぎそばです。

目も心もお腹もいっぱい、幸せ気分の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする