弥彦神社へ参拝に行ってきました。





今回、まだ在庫がある白キクラゲはパスです。

茹でて寒麹で和えようかな。

今までは、ロープーウェイの降り口はどの辺りかしら、と何気なく見ていた弥彦の峰が、今日ははっきり見えました。

《右の⭕️》



体が重くなかなか行く気になれなかった参拝、やっと行って来ました。
今年一年の家族の健康を祈願した後は…。
名物の温泉饅頭を買って、

いつもの物産店でいつもの乾燥キクラゲを買って

今回、まだ在庫がある白キクラゲはパスです。
いろいろ見て回るのが好きなおばちゃんは今年初のアスパラ菜も買いました。

茹でて寒麹で和えようかな。
毎日食べても飽きない大好きな茎菜(冬菜?)の時季になって来たわぁ。
帰り際、今日もきれいねぇ、と弥彦山を見ると。

今までは、ロープーウェイの降り口はどの辺りかしら、と何気なく見ていた弥彦の峰が、今日ははっきり見えました。

《右の⭕️》
ロープーウェイの発着駅ってあの辺りなんだぁ~。
《左の⭕️》
頂上の神社ってあの辺りなんだぁ~。
JR弥彦駅近くから弥彦山を眺める時のはてな?(頂上付近の位置関係)が落葉樹と澄みわたった青空のお陰ですっきりしました。
今年初の参拝はうれしい気付きがプラスされた参拝となりました。