休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

里山の春(その2)

2021-03-21 09:02:07 | 里山ハイキング
今年2回目の里山ハイキングに行ってきました。

今回の主目的は国上山のオウレンロード(自称)へオウレンを見に行くことでした。













落葉の間からポツポツと茎を伸ばして咲いているオウレンを十分楽しみました。










313㍍の国上山、おばちゃん達には程よい運動量の里山です。





頂上付近からは雪割草ロード(自称)が続きました。













ショウジョウバカマは咲き始めでした。





↓我が家にもある雑草がヒメカンスゲであることを知り、



↓今年も同じ場所で待っていたコシノコバイモにも逢えて





これから出番を迎えるキクザキイチゲにも逢えて






ギフチョウだ~❗️の声に振り向きましたがすでに遅し。
代わりにこんな花を見つけて…。






ゆっくり見て回った4時間弱のハイキングでした。


今回の収穫はオウレンの葉と他の葉の見分けがついたことと、雑木の中でマンサクの木を見分けられるようになったことでした


春蘭はまだ固いつぼみでした。
春蘭の見頃にまた来ようね、と約束して国上山を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする